つけだれ不要、やや濃いめの関西風おでん!

つけだれ不要、やや濃いめの関西風おでん!の画像

Description

からしや七味、味噌などの「つけだれ」が無くてもそのまま食べておいしい、やや濃いめの味付けの「関西風」おでんです。

材料 (24cm鍋で作る4~5人分)

8~10切れ
4~5個
人参  ・・・甘くなるのを抑止用
少なめ
ごぼう天(1パック)
4個
 
オプションで入れる具材
150g~200g
人数分
1/2袋(100g)など
 
だし汁
2100ccくらい
2~3切れ
  かつおのだし(粉)
600cc用×2袋
 
調味料 ・・・標準的なお玉の1杯は60cc
  淡口しょうゆ
お玉1.5杯
  みりん
お玉半分強
  酒  ・・・みりんよりも多めで
お玉半分強
  砂糖(きび砂糖)
大さじ3
  塩
1/2小さじ1(~1/2大さじ1)
  豚肉 ・・・牛すじの代わりに!
70g~90g位

作り方

  1. 1

    大根、厚揚げ、里芋が好きなのでそれらがメインのおでんです。

    人参は、やや苦みを加えて甘くなるのを抑止する為に入れてます

  2. 2

    大根を、人数分×2個は食べられるように、用意します。

    私は、だいたい1cmちょっと×8個~10個にカットしてる。

  3. 3

    鍋に水とだし昆布を入れ、火にかけます。

    水から、大根を入れてもいいです。

  4. 4

    煮立ったら、だし昆布を取り出さずに、すぐにかつおのだし(粉)を入れてしばらく煮立たせます。 (1分以内)

  5. 5

    大根を投入し、しばらく煮ます。

    だし昆布は、好きなときに取り出しておきます。(=ある程度大根が煮えてからでも良い)

  6. 6

    里芋、人参、厚揚げなどの具材を全部投入し、だし汁の水位を見て、もし多すぎればお玉で何杯かすくって小鍋に移しておきます。

  7. 7

    ごぼう天や竹輪がふくらんでも大丈夫な水位に出来たら、淡口しょうゆ以下の調味料を入れていきます。

  8. 8

    肉系のだしを出す目的で、豚肉を少量入れます。

    牛すじよりも安く、かつ少量でも手にはいるのがメリットです。

  9. 9

    フタをして加熱を続け、煮立ってきたら火力を少し弱めて、15分以上煮ます。

  10. 10

    フタを取って大根の色などで煮え具合と水分量を確認し、煮る時間を決めます。

    水分が少なければ⑥の予備のだし汁を加えます。

  11. 11

    全部がちゃんと煮えたら火を止めて、フタをしたまま30分放置して大根などに味をしみ込ませます。

  12. 12

    写真

    出来上がりです。
    冷めてくると、ふくらんでた練り物がしぼんで水位が下がります。

    右上に見えるのは、早煮昆布です。

  13. 13

    写真

    30分放置して冷ましてるので、大根にかなり味がしみ込んでます!

  14. 14

    写真

    1日弱後だと、こんな感じになります。

    注意:⑫⑬とは別の日に作った時の写真

  15. 15

    鍋はストウブ24cmを使用、水位用の線から2cm弱くらい下まで水を入れて作ってます。

    水が多すぎることが多い。(苦笑)

  16. 16

    2024-3-19追記
    クック7LCML2☆さん、嬉しいお言葉!

    このレシピを投稿してから30回も作っていない私」

コツ・ポイント

厚手の鍋を使った方が、おいしく出来上がると思います。

火を止めてからフタをしたまま30分放置することで、冷めていく過程で大根などに味がよくしみ込みます!

このレシピの生い立ち

味噌をつけるのは好きだけど、練りがらしをつけるのはあまり好きでないので、「そのまま食べられるように」いつからかやや濃いめの味付けをするようになったKN家のおでんです。

昆布とかつおでだしをとり、砂糖で甘みを出してるから、関西風かな。
レシピID : 4997650 公開日 : 18/03/24 更新日 : 24/03/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
クック7LCML2☆
もう100回はこちらのレシピで作ってます。お汁が美味しい!ご飯が進む味のおでんです。うちでは、鶏手羽をたっぷり入れてます。
写真
クオッカワラビ
牛すじを使うと出汁がバツグン!!   料理下手な私でも上手に美味しくできました♪
写真
クックG623X5☆
濃い味おでん初挑戦。出汁がきいて、美味しかったです。
写真
はにゃuqmlg
今まで、旦那に味付けが薄いと言われてましたが、大満足です!

そうそう、やや濃いめの味付けの方が好きな人も多いと思います♪