スパイス好きの簡単スパイシーチキン☆
作り方
-
-
1
-
【準備】
むね肉を柔らかく仕上げたい場合は、ビニール袋にブライン液の材料を良く混ぜて鶏肉を半日ほど漬けてください。
-
-
-
2
-
オーブンを200度に余熱しておく。
-
-
-
3
-
鶏むね肉は開くか、肉叩き、めん棒などで厚さを均一にする。
皮は取っても取らなくても。
-
-
-
4
-
皮側全体に、フォークを何度か刺し、縦半分に切る。
-
-
-
5
-
鶏肉全体に
塩、胡椒、クミン、チリパウダーをまぶして、押さえるように付ける。
-
-
-
6
-
オーブンの天板にクッキングシートを敷いて5を乗せる。
-
-
-
7
-
鶏肉の表面にスプーンなどで、オリーブオイルを薄くかける。
-
-
-
8
-
200度のオーブンで15~20分焼く。
焼き終わったら庫内で20分~(天板が触れるくらいまで)寝かせる。
-
-
-
9
-
2018/5/13
「スパイシーチキン」の人気検索でトップ10入りしました!
ありがとうございます♡
-
-
-
10
-
2019/1/30
「スパイシーチキン」の人気検索で1位になりました!
ありがとうございます♪
-
コツ・ポイント
チリパウダーはミックスパウダーです。
チリペッパーは唐辛子なので間違えるとヒー!ってなります。
鶏肉は余熱でも火が入るので、焼き過ぎないように注意してくださいね♪
チリペッパーは唐辛子なので間違えるとヒー!ってなります。
鶏肉は余熱でも火が入るので、焼き過ぎないように注意してくださいね♪
このレシピの生い立ち
大好きなスパイスの組み合わせです。
チキン以外にもごぼうやキャベツなどの野菜にも合います!
もも肉や手羽で作るなら、オイルをかけなくても大丈夫。
むね肉は乾燥しないようにコーティングの意味でオイルをかけてみました。
チキン以外にもごぼうやキャベツなどの野菜にも合います!
もも肉や手羽で作るなら、オイルをかけなくても大丈夫。
むね肉は乾燥しないようにコーティングの意味でオイルをかけてみました。