三つ葉の簡単たまごとじ☆
作り方
コツ・ポイント
4の工程、卵液は鍋の外側から火が入っていくので、時々菜箸等で外側と内側を交換するようにすると、均一に火が通ります。三つ葉の水気のきり方で、味が薄くなってしまうので、調味料ちょい足しして下さいね!
このレシピの生い立ち
茶碗蒸しの飾りに葉っぱを少しだけ使い、余りがちな三つ葉…。いつもはお浸しにするのですが、お浸しに飽きたので、たまごでとじてみたら、すっごく美味しかったです!
レシピID : 5019560
公開日 : 18/04/08
更新日 : 21/01/09
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2023年1月7日
2023年1月6日
2022年10月30日
2022年6月9日