三つ葉の簡単たまごとじ☆の画像

Description

茶碗蒸しやお吸い物に少しだけ使って余った時!是非作ってみて下さい☆お浸しより断然食べやすいですよ。

材料 (2人分)

三つ葉
1束
卵(大きさにより)
3~4個
【調味料】
100cc
少々
醤油、酒、みりん
各大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    三つ葉は食べやすく2~3cm程度に切っておきます。

  2. 2

    写真

    卵液に切った三つ葉と、あれば味の素を加えて混ぜます。

  3. 3

    写真

    鍋に【調味料】を入れ、ひと煮立ちさせます。

  4. 4

    写真

    3に2を回し入れ、蓋をして中火で1分程度煮ます。
    ※時々菜箸等で外側と中側を交換するように混ぜて!

  5. 5

    写真

    たまごの半熟加減は火加減と煮る時間で調節して下さい。

  6. 6

    写真

    『話題入り』させて頂きました!閲覧&つくれぽ☆本当にありがとうございます(*^-^*)/

コツ・ポイント

4の工程、卵液は鍋の外側から火が入っていくので、時々菜箸等で外側と内側を交換するようにすると、均一に火が通ります。三つ葉の水気のきり方で、味が薄くなってしまうので、調味料ちょい足しして下さいね!

このレシピの生い立ち

茶碗蒸しの飾りに葉っぱを少しだけ使い、余りがちな三つ葉…。いつもはお浸しにするのですが、お浸しに飽きたので、たまごでとじてみたら、すっごく美味しかったです!
レシピID : 5019560 公開日 : 18/04/08 更新日 : 21/01/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

103 (97人)
写真
ばぢこ
久しぶりに。三つ葉の風味がたまりません♡今日も美味しく出来ました。

リピートで!美味しく作って頂き、本当にありがとうございます。

わぁ〜!とっても美味しそうです♪作って頂き、皆で美味しく食べて頂き、つくれぽを頂き、ありがとうございました。

写真
ばぢこ
庭の三つ葉で今日もお世話になりました。簡単に出来て助かります♡

またまた美味しく作って頂き嬉しいです! ありがとうございました。

お庭の三つ葉!格別ですね♪作って頂きありがとうございました。