1歳のお誕生日に♪炊飯器でリンゴケーキ
Description
一歳のお誕生日に甘さ控えめリンゴケーキ。リンゴの甘さで大人も子どもも美味しく食べられます。
材料
(3合炊きの炊飯器1つ分)
作り方
-
-
1
-
リンゴ半分を5ミリくらいのくし切りにする。残りは小さめの角切りにしておく。
-
-
-
2
-
くし切りにしたリンゴと★を耐熱ボウルに入れ、600Wで2分加熱する。リンゴがしんなりするくらいで調整してください。
-
-
-
3
-
別のボウルに、☆とレンチンしたリンゴから出た汁を加えて泡立て器でよく混ぜる。
-
-
-
4
-
角切りにしたリンゴを加え、さっくり混ぜる。
-
-
-
5
-
炊飯器の底にリンゴを並べる。
-
-
-
6
-
リンゴを並べた炊飯器に生地を流し込む。流し込んだら軽く炊飯釜を落として空気を抜くといいです。
-
-
-
7
-
通常モードで炊飯する。1回炊いたら、ケーキの真ん中に竹串をさし、生地がついてくるようならもう1回炊飯する。
-
-
-
8
-
炊飯器の釜をお皿の上にひっくり返してケーキを取り出す。粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。
-
-
-
9
-
冷蔵庫から取り出し、お好みのフルーツやロウソクなどでデコレーション。
-
-
-
10
-
甘いのがお好きな方は、お好みで生クリームをトッピングしたり、粉砂糖でお化粧しても美味しく食べられます。
-
このレシピの生い立ち
息子のお友達がお祝いに来てくれたので、ママと子どもたちみんなでシェアして食べられるお祝いケーキを作りたくて^_^ 11月なので、旬のリンゴとブドウを使って見た目も華やかに♪
レシピID : 5025801
公開日 : 18/04/12
更新日 : 18/04/12
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート