ふきのとう、アスパラ、新玉ねぎの天ぷら
Description
【一人分レシピ】春野菜の盛り合わせ天ぷらです。衣は炭酸水でサクサク。衣と火加減にコツあり。
材料
(1人分)
ふきのとう
2本
薄力粉
大さじ1
アスパラ
3本
新玉ねぎ
1/8個
椎茸
2枚
天ぷら粉
25g
炭酸水
40g
大豆油やこめ油など揚油
適量
作り方
-
-
1
-
ふきのとうはよく洗って、キッチンペーパーで水気をよくふきとり、薄力粉をまぶす。
-
-
-
2
-
アスパラは洗ってキッチンペーパーでふき取り、根元数センチを切り落とし、3等分に切る。
-
-
-
3
-
椎茸は洗って水けをキッチンペーパーでふきとり、石突を切り落とす。
-
-
-
4
-
1センチの厚さに切った玉ねぎは何枚かを重ねた状態で、つまようじをさして固定する。
-
-
-
5
-
フライパンに揚げ油1センチ程度入れ、170度くらいになるまで熱する。
-
-
-
6
-
ボウルに天ぷら粉と炭酸水を入れて衣をつくり、すべての食材に衣をつけ、170度の油で揚げる。
-
-
-
7
-
アスパラは2~3本組で揚げてもOK。
-
-
-
8
-
火が弱いとべちゃべちゃになるので火加減に注意。
-
-
-
9
-
油を切ってから盛りつけ、天つゆなどでいただく。
-
コツ・ポイント
天ぷら粉は日清のコツのいらない天ぷら粉使用。固すぎない、柔らかすぎない衣になるよう水分量を調整します。
このレシピの生い立ち
庭でとれたふきのとうをおいしくいただきました。
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
4件
(4人)