なんちゃって海老天おにぎり◎お弁当に♪
Description
海老天じゃないのに海老天の香りしかしないおにぎりです(笑)
朝、時間がなくても混ぜるだけですぐ出来ます!
朝、時間がなくても混ぜるだけですぐ出来ます!
材料
ご飯(いつもの量で)
180g
桜えび(お好みの量)
大さじ1~
揚げ玉(お好きな量で)
大さじ1~
小ねぎ(これもお好みで)
1~2本
塩(または麺つゆ、白だしなど)
少々
作り方
-
-
1
-
小ねぎを小口切りにする。
-
-
-
2
-
ボウルに作る分量分のご飯をよそう。
-
-
-
3
-
桜えびを加える。
※ご飯の分量と、お好みで、分量は加減してくださいね。
-
-
-
4
-
揚げ玉を加える。
※これもお好みの量を入れてください。
-
-
-
5
-
小口切りにした小ねぎを加える。
※全体の彩りを見ながらお好みの量を。
-
-
-
6
-
全体を混ぜ合わせる。
※この時点で、それぞれの材料の量を見て、足りなければ追加OK!
-
-
-
7
-
味付けは塩、麺つゆ、白だし、煎り酒など、お好みで。
液体ものは入れすぎると握れなくなるので注意です。
-
-
-
8
-
まん丸おにぎりは、ラップで作っています。
キュッと絞った方を下にして、形を整えると綺麗に出来ますよ♪
-
-
-
9
-
2018/4/30
「エビ天ぷら」の人気検索でトップ10入りしました!
ありがとうございます♥
-
-
-
10
-
2018/5/18
「エビ天ぷら」の人気検索で1位になりました!
天ぷらじゃないのに申し訳ないですがありがとう♡
-
-
-
11
-
「クックパッド レシピエールの大好評レシピBEST100」に掲載していただきました!
-
-
-
12
-
2020/12/20
クックパッドニュースに掲載されました!
-
コツ・ポイント
分量はお好きなだけ(笑)
お好み焼きや天ぷらの翌日に、手軽に出来る変わりおにぎりです。
お好み焼きや天ぷらの翌日に、手軽に出来る変わりおにぎりです。
このレシピの生い立ち
お弁当に入れる、彩りと美味しさを兼ね備えたおにぎりを考えました。