食紅なし★北海道なつかしの味★甘納豆赤飯

食紅なし★北海道なつかしの味★甘納豆赤飯

Description

食紅は使い切れない!そうだ!黒米を使おう!ということで、食紅を使わないお赤飯が出来ました。プチプチ食感が新しい☆

材料

もち米
1合(150g)
180cc
黒米
小さじ1
ひとつまみ
甘納豆
30~50g位
ごま塩
お好みで

作り方

  1. 1

    もち米を素早く洗い、水、黒米と塩を一緒に炊飯釜に入れ、炊飯する。

  2. 2

    浸水不要です。すぐに炊飯ましょう。

  3. 3

    むらし終わったら、甘納豆を混ぜて10分置く。お好みでごま塩を振って召し上がれ。

  4. 4

    写真

    山崎のテトラパックの甘納豆小豆(50g)を使いました。

    お好みの甘納豆をお使い下さい。

  5. 5

    紅しょうがと共に食べるのが北海道流です。

コツ・ポイント

水加減は白米の時より少なくしてください。

このレシピの生い立ち

北海道を離れて十数年。なつかしの甘ーいお赤飯が食べたくなった!自己流で完成☆覚書に。
レシピID : 5075653 公開日 : 18/05/15 更新日 : 18/08/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
maco
普段から食紅使わないので、黒米で綺麗に美味しくできて良かったです(*^^*)!金時甘納豆で😋