簡単!ふんわり卵のしらたき入り中華スープ

簡単!ふんわり卵のしらたき入り中華スープ

Description

しらたきとハムのふんわり卵の中華スープです、もちろん、春雨で代用できます。ご飯を加えてクッパ風にしても美味しいですよ。

材料 (3人分)

しらたき
100g
ハム
4枚 40g
薬味ねぎ
40g
1個
スープ
600cc
顆粒中華スープ
小さじ1
しょうゆ
小さじ1
少々
こしょう
少々
小さじ1
水溶き片栗粉
大さじ1
小さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    結んだしらたきを使いましたが、普通のもので大丈夫です。薬味ねぎは、小口切りにする。

  2. 2

    写真

    ハムは半分に切ってから8ミリの幅に切る。しらたきは、水洗いする。卵をよく溶く。水溶き片栗粉を作る。

  3. 3

    写真

    水、顆粒中華スープ、しょうゆに、しらたきとハムを加え、2分ほど沸騰させる。

  4. 4

    写真

    水溶き片栗粉を加えて、トロミを付ける。

  5. 5

    写真

    卵を回し入れる。塩、こしょうで味を調える。

  6. 6

    写真

    ねぎとごま油を加えて火を消す。

  7. 7

    写真

    器に流して完成、

コツ・ポイント

水溶き片栗粉でスープにトロミを付けてから、溶き卵を回し入れれば、失敗なく ふわふわの卵スープになります。かきたま汁の場合も、少し濃度を付ければ、卵は細かくふわふわになります、ハムや中華だしによって塩味が異なるので、仕上げの塩で調整します。

このレシピの生い立ち

春雨でいつもは作りますが、冷蔵庫にしらたきが残っていたので、入れてみました。少し歯ごたえがあり、ヘルシーです!
レシピID : 5085175 公開日 : 18/05/28 更新日 : 18/05/28

このレシピの作者

かっちゃん杉
クックパッドアンバサダー2023♪
料理やお菓子、パン作りが大好きですが、頑張る時と手抜きな時の落差に我ながら驚きます。
子供が生まれるまでは高校の家庭科教諭をしていました。医学科6年と心理学科4年の娘。2人とも実家を離れ、長女は昨年学生結婚しました。次女は就活が終わり、我が家に戻って来ました。
皆さんの素敵なレシピで勉強中です。ズボラなレシピにもお付き合い下さりありがとうございます!

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート