白菜大量消費✤ひき肉の甘酢ケチャップあん
作り方
-
-
1
-
白菜は2cm幅に切って茎の堅い部分と葉の部分にわけておく。
人参は薄い短冊切りに。
-
-
-
2
-
少量の油を温めたフライパンを中火にして白菜の茎の部分→その上に人参を。
蓋をして蒸し焼きにする。
-
-
-
3
-
茎の部分がこれくらいしんなりしたら→
-
-
-
4
-
葉の部分をのせる。
蓋を戻して 葉が少ししんなりするまで蒸し焼きに。
-
-
-
5
-
水分がこんなに出ました!
ザルとボウルを使って野菜と水分に分ける。♦出た水分は栄養分が沢山含まれているので使います♬
-
-
-
6
-
取り分けた水分に水を足して200cc(1カップ)にする。人肌程度の温かさになったら★を全て加えてしっかり混ぜておく。
-
-
-
7
-
先程のフライパンに少量の油を足してひき肉を入れてポロポロになるまで炒める。
-
-
-
8
-
野菜を戻し入れて炒め合わせる。
-
-
-
9
-
合わせた★を再び良く混ぜて回し入れる。ザッと大きく混ぜ合わせたら火を強めてとろみがつくまで炒め合わせる。
-
-
-
10
-
仕上げにゴマ油を少量加えて風味づけをしたら完成✨✨
-
-
-
11
-
❤2019.1話題入りさせていただきました。
マンネリ打破〜✨に共感してくださった皆様のレポ、めちゃ嬉しかったです!♡
-
コツ・ポイント
白菜はやや中火で やんわり♡と加熱することで甘みが引き出されます(´∀`)
玉葱・ピーマン追加も◎!
酸っぱいのが苦手な方は酢を減らすか砂糖を増やすなど調節してください<(_ _)>
ケチャ&砂糖を調節すると 子チャマも食べやすいよ♡
玉葱・ピーマン追加も◎!
酸っぱいのが苦手な方は酢を減らすか砂糖を増やすなど調節してください<(_ _)>
ケチャ&砂糖を調節すると 子チャマも食べやすいよ♡
このレシピの生い立ち
蒸し焼きで 白菜のカサを減らして
たっぷりいただきます!ヽ(*´∀`)ノ
流れ出ちゃう白菜の栄養分も調味料に使えば…
体も喜ぶ♬白菜も…喜ぶ?(ノ∀`笑)
たっぷりいただきます!ヽ(*´∀`)ノ
流れ出ちゃう白菜の栄養分も調味料に使えば…
体も喜ぶ♬白菜も…喜ぶ?(ノ∀`笑)
レシピID : 5098849
公開日 : 18/12/01
更新日 : 18/12/01
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2021年6月18日
2021年4月8日
2021年2月14日
2020年6月11日