雑な男料理:セセリと九条ネギの焼鳥!!
Description
若鶏のセセリって、焼鳥に最も適した部位とも言われてきます。身が締まっているものの脂身は多くあり、美味しいですよ!!
材料
(10本分)
作り方
-
-
1
-
セセリって、こんなのです!!
-
-
-
2
-
セセリは適当な大きさに、九条ネギは2〜3cm程度に切っておく。
-
-
-
3
-
竹串にセセリ⇨ネギ⇨セセリ⇨ネギ⇨セセリの順番に刺して行く。細長いセセリは、何度も角度を変えて刺して下さい。
-
-
-
4
-
両面に食塩をやや多めにかけておく。
-
-
-
5
-
オーブントースターにアルミホイルを敷いて、竹串の持つ部分だけはアルミホイルで折返し隠す。
-
-
-
6
-
オーブントースターの温度は、トーストレベル。焦げ目が付かない程度(4〜5分)に焼いてください。
-
-
-
7
-
裏返さなくても裏面は出てきた脂で焼かれてはいますが、念の為に裏返して2分程度焼いておく!
-
-
-
8
-
竹串は熱いので気をつけ、器に移して完成ですヽ(´▽`)/
若鶏のセセリの焼鳥って、美味しいぞー
-
コツ・ポイント
塩気は、焼いている間に脂と一緒に落ちるので、やや多めに振った方が良さそうです。
お好みで胡椒をかけても良いですよ!!
ネギの柔らかい部分(青い部分)はセセリの間にギュッとならぬよう、上手く調整を(^_^)
お好みで胡椒をかけても良いですよ!!
ネギの柔らかい部分(青い部分)はセセリの間にギュッとならぬよう、上手く調整を(^_^)
このレシピの生い立ち
砂肝の焼鳥を作ろうと、スーパーへ買い出し行くも、珍しく若鶏のセセリがあったので、急遽変更しましたヽ(´▽`)/
レシピID : 5115749
公開日 : 18/06/10
更新日 : 18/06/10
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート