大葉と茄子のさっぱりナムル
材料
(2人分)
大葉(青じそ)
10枚(10g)
茄子
2本
A.大葉農家さんがつくった塩ダレ
大さじ2
A.おろしニンニク
小さじ1
A.ごま油
大さじ1
A.酢
小さじ1
白ごま
小さじ1
作り方
-
1
-
大葉は大きめのざく切り。
-
2
-
茄子は長さを半分に切り、縦に6等分する。
-
3
-
茄子を耐熱皿に広げ、ラップをしてレンジで3分加熱。(600ワット)
-
4
-
茄子が冷めたら、A.を合わせたナムルのタレと大葉、白ごまをよく混ぜる。
-
5
-
しばらく置いて味が馴染んだら、皿に盛り付ける。
コツ・ポイント
大葉塩ダレを使うことで、ナムルが簡単に作れます。
翌日以降に味が馴染んでからも美味しい。
酢を足しているのでナスの発色も良くなり、味もさっぱりいただけます。
旬の野菜を食べることは、夏バテ予防にもおすすめです。
翌日以降に味が馴染んでからも美味しい。
酢を足しているのでナスの発色も良くなり、味もさっぱりいただけます。
旬の野菜を食べることは、夏バテ予防にもおすすめです。
このレシピの生い立ち
大葉の良さとたくさん食べてもらいたくて開発されたメニューです。
このレシピは管理栄養士・山口ようこ先生(のほほんうさぎの週末しあわせごはん)によって制作されました。
このレシピは管理栄養士・山口ようこ先生(のほほんうさぎの週末しあわせごはん)によって制作されました。
レシピID : 5118023
公開日 : 18/06/25
更新日 : 18/06/25
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」