デコロール(ヴィトンロール)
作り方
-
2
-
パータデコールを作る。容器に◆印のものを入れて混ぜ合わせ、アイシングカラーやココアなどで色合いを見ながら色調整。
-
3
-
色の入れ方は、楊枝にちょっとづつ色をつけて混ぜ合わせる。かなり色がつきやすいので慎重に色合わせする。コルネに入れておく。
-
4
-
下絵の準備。模様の下絵は天板の底の大きさに反転コピーしておく。オーブンシートも天板の大きさにカットして準備しておく。
-
6
-
全部描き終えたら冷凍庫へ。(天板は冷凍する必要はない)
-
7
-
シフォン生地作り。玉子は卵黄と卵白に分ける。ボウルに卵黄とグラニュー糖半量を入れて持ったりするまでハンドミキサーで混ぜる
-
8
-
太白胡麻油を入れてさらに混ぜ合わせる。牛乳も加えて混ぜる。薄力粉とココアを振るいながら加えて混ぜ合わせる。
-
9
-
メレンゲ作り。残りのグラニュー糖に乾燥卵白を加えてよく混ぜ合わせ、別ボウルに卵白と一緒に入れたらMAXまで泡立てる。
-
11
-
冷凍庫から5を取り出し、9の生地を流し込む。スケッバーで表面を軽く平らに流したら、天板の裏から軽く5本指で叩いて空気抜き
-
12
-
170℃15分で焼成。焼き上がったら天板を台に打ち付けて蒸気逃しシワ予防。綺麗なオーブンシートを被せてひっくり返し
-
14
-
シャンティ作り。ボウルに◇印のものを合わせて入れハンドミキサーで八分立て。
-
15
-
ロール記事が冷めたら新しいシートを被せてひっくり返し、くっついている裏側の(焼き面の)シートを剥がす。
-
16
-
巻き終わり巻きはじめを1㎝斜め切り。シャンティを均等に塗り広げて、バナナの先をカットしたものを並べ一気に巻く。
-
17
-
軽く巻き締めしてしばらく冷蔵庫で休ませる。1~2時間くらい。休ませたら端をカットして整える。
-
18
-
くり返し使えるオーブンシートはいろいろありますが、こちらのを使ってます!
コツ・ポイント
こまめに途中途中で冷やしながらだれないよう描いていく。
オーブンは各家庭のオーブンによって違いますので調整されてください。
クリームはチョコ50、生クリーム150に変えても◎
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
20/04/30
20/02/09
19/11/22
19/11/22