冷蔵庫の残り物で作るパスタ
作り方
-
1
-
パスタを茹でる為のお湯を沸かしつつ、ベーコン、なす、しめじ、しいたけ、ほうれん草を好みの大きさにカットする
-
2
-
熱したフライパンにオリーブオイルを入れ、チューブにんにくを軽く炒めたらカットしたベーコン、なす、しめじ、しいたけを炒める
-
3
-
お湯が沸騰したらパスタを投入し、必要時間茹でる
-
4
-
ベーコンと野菜が炒まってきたら、ほうれん草を投入し、塩、黒胡椒、ほんだしを入れて軽く炒める
-
5
-
ほうれん草がしんなりしてきたらケチャップとソースを入れてグツグツし始めるまで焦がさないようかき混ぜる
-
6
-
パスタが茹で上がったら、大さじ2〜3杯分の茹で汁をソースのフライパンに投入し、パスタをお皿に盛り付ける
-
7
-
茹で汁がソースと混ざってグツグツしたら火を止めて、パスタの上にかけたら完成!
コツ・ポイント
使っているケチャップやソースの種類で味が変わって来るので、最初は味を見ながら少しずつ量を調節していってください。個人的には甘さ控えめで酸味が強めのケチャップがおすすめです。
このレシピの生い立ち
とても忙しい日、冷蔵庫と冷凍庫にある物だけで作ったパスタです。しめじ、しいたけ、えのき、もやし、ニラ、ほうれん草、小松菜、ピーマン、にんじん、インゲンあたりは常に冷凍庫にストックしておくと非常に便利です♩
レシピID : 5127812
公開日 : 18/06/18
更新日 : 18/06/18
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」