市販のパイシートで簡単チョコパイ♡
Description
材料
(12個くらい)
作り方
-
-
1
-
パイシートは、冷凍のものは、常温で柔らかくしておく。
オーブンを180℃に温めておく。
-
-
-
2
-
板チョコの場合、
1かけずつ割っておく。
-
-
-
3
-
色々な味で試すと楽しいです。
市販のチョコパイにはない味が作れちゃいます✨
-
-
-
4
-
-
-
-
5
-
-
-
-
6
-
コアントローやブランデー風味のチョコも合います。
大人仕様♡
-
-
-
7
-
今回はこちらのチロルも使用してみました
-
-
-
8
-
シートはピザカッターで切ると簡単&綺麗に切れます
-
-
-
9
-
パイシートをチョコより一回り大きくカットしてもう1枚のパイシートで挟む。端に一回り軽く水をつけるとシート同士がピタっとくっつきます。
-
-
-
10
-
こちらはチロル
-
-
-
11
-
フォークで端を全て押さえる。
小さめのフォークが良いと思います。
-
-
-
12
-
卵黄と水小さじ1を合わせて混ぜ、刷毛でパイに塗り、
180℃で15分。160℃に下げ
10分焼いて出来上がり
-
-
-
13
-
焼き上がり
焼き上がり 凄く膨らむかもしれませんが、5分程たつと 落ち着きます。
-
-
-
14
-
なぜか…
パカっと開いてしまったりする物もありますが…笑
手作りならではのご愛嬌◡̈
-
-
-
15
-
写真で想像するより一個が大きめだと思います。
食べ応えあります ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"
-
-
-
16
-
お子様☆旦那様☆彼氏さん
お友達…とプレゼントに選んでくれる方も多く、とても嬉しく思います♡ありがとうございます✨
-
-
-
17
-
この手のタイプを冷食半額の時にGETするのもコツです✨
これが1番のポイントかな 笑
-
-
-
18
-
レシピ本に チョコパイレシピ掲載して頂きました(*Ü*)♡ ありがとうございます✨
-
-
-
19
-
お菓子レシピに
掲載して頂きました
( ˘͈ ᵕ ˘͈♡)˚๐*˟ ♡
ありがとうございます❤
-
コツ・ポイント
焼き上がりはものすごく膨らむかもしれませんが、5分もすると落ち着きいい感じの形になると思います(◕‿ ◕✿
チョコがはみ出るのもご愛嬌です❤