ネギが1本食べられる、厚揚げの薬味ぽん酢
材料
(4人分)
厚揚げ
1パック
★長ねぎ(みじん切り)
1本
1片
★大葉(せん切り)
10枚
★みょうが(小口切り)
2〜3個
菜箸ですくう程度(ほんの少量)〜好みで
小さじ1
ぽん酢( レシピID:1766433 の手作りポン酢でも。)
適量
作り方
-
2
-
★の材料をすべてボウルに入れ、ぽん酢をひたひたに注ぐ。豆板醤とごまorごま油も加え、全体の味がなじむまで10分ほど置く。
-
3
-
厚揚げの水気を拭き、魚焼きグリルでこんがりするまで焼く。
食べやすく切り、熱々にネギぽん酢をたっぷりかけていただきます。
コツ・ポイント
豆板醤は少量加えるだけでも辛くなるので、ほんの少量から調整を。
厚揚げはサッと下ゆでしてから表面だけ焼きつけると、外側はカリッ、中はふわっふわ。
いやな油っぽさもなく、いくらでも食べられます。
厚揚げはサッと下ゆでしてから表面だけ焼きつけると、外側はカリッ、中はふわっふわ。
いやな油っぽさもなく、いくらでも食べられます。
このレシピの生い立ち
体の暑気払いをしてくれる薬味はまさに「薬」!
梅雨時のじめじめ停滞しがちな体のめぐりを良くしてくれますね。
梅雨時のじめじめ停滞しがちな体のめぐりを良くしてくれますね。
レシピID : 5136772
公開日 : 18/06/23
更新日 : 18/06/24
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
21/02/05
21/01/20
20/10/27
20/10/09