七夕デザート☆スイカのバスケット
Description
スイカをバスケット型にして、フルーツを型抜きしたりカットしたりしてサイダーを注ぎました。
材料
小玉スイカ
1個
リンゴ
1個
キウイ
1個
炭酸飲料(サイダー)
1本
■
使わない余りは別皿に取り、おいしくいただきます。
作り方
-
-
1
-
小玉スイカの底をほんの少し切り、平らになるようにする。
-
-
-
2
-
ヘタを残して両側に縦に切り込みを入れ、高さを合わせながらスイカの半分より少し上に横に切り込みを入れる。
L字と逆L字。
-
-
-
3
-
スイカの中身をくり抜く。
あればくり抜き用のスプーン、なければ計量スプーンの一番小さいのを使って丸も作る。底に注意。
-
-
-
4
-
今回はリンゴとキウイをカットする。
リンゴは縦に7㎜〜1㎝の厚さにスライスするとクッキー型で☆に型をとりやすい。
-
-
-
5
-
スイカも☆に型抜きする。
カットや型抜きのきれいなものが上にくるようにして、適度にバスケットにフルーツを入れる。
-
-
-
6
-
お好みの炭酸飲料などを注ぐ。
今回はサイダーを注いで、出来上がり♪
-
コツ・ポイント
スイカも持ち手部分を上手に切り出すと、スライスして☆に型抜きできます。
持つときは、持ち手ではなく、両手で本体を持ってくださいね(*^^*)
持つときは、持ち手ではなく、両手で本体を持ってくださいね(*^^*)
このレシピの生い立ち
子どもたちに何か七夕らしいものをと考えました。
15年くらい前からの、我が家の七夕デザートです(*^^*)
15年くらい前からの、我が家の七夕デザートです(*^^*)