レンジでクッキー☆スタバの味☆

材料
(30枚)
作り方
-
1
-
マーガリンをレンジで30秒~1分ぐらいチンしてやわらかくし、クリーム状にする。レンジかけ過ぎで多少液状でも大丈夫です!チョコレートを適当な大きさにに砕いておく。
-
2
-
卵と砂糖を混ぜる。
-
3
-
ホットケーキミックスと薄力粉をさっくりと混ぜる。(粉はふるわなくても大丈夫です。)捏ねるのではなくて、切るように混ぜる。多少、粉っぽさが残る程度で手を止める。
-
4
-
ビニール袋二つに分け入れて、生地がなじむまで冷蔵庫で30分休ませる。冷やした方が成形し易いです。
-
5
-
1枚分の生地にチョコレートをお好みで埋め込み、手のひらで丸くする。
-
6
-
クッキングペーパーをひいたレンジ皿に間隔を空けて並べ、1枚ずつスプーンの背で軽く押しつぶす。1袋で1回分(約15枚)。
-
7
-
レンジで加熱。しっとりなら3分。さくさくなら4分位〜。お好みで調節してください。
コツ・ポイント
小麦粉を混ぜた方がホットケーキミックス独特の風味が軽減されます。チョコチップを入れることを考慮してかなり甘さ控えめです。砂糖の量はお好みで調節してください。ブルーベリーでもアップルシナモンでも、お好きなスタバに変身させてください。なにも入れなくても十分美味しいです♪
このレシピの生い立ち
スタバのスコーンの外側のほろっとした部分が好き☆でも買いに行くのも、焼くのも気分的に面倒くさかった・・・(笑)。代わりにレンジでチョコチップクッキーでもと思い、余ったホットケーキミックスを加えてみたところ、偶然にスタバのスコーンの味に!!!
レシピID : 516073
公開日 : 08/02/25
更新日 : 10/02/16
クッキー、リピしました。本当においしいです!ただ、どうしても形が上手くできないんですけど、何かいい方法はないでしょうか?!
人にあげる時には、開き直って、わざとカントリー風に形くずして焼いてます。ラッピングもカントリー風にしてごまかしてます(笑)!
あまりお力になれなくて申し訳ないです〜。。。
スポンジ、上手く焼けて感動でした!後入れバターだといつも、下に溜まって「ういろう」部分が出来てしまって、私にスポンジは鬼門だったんです。これからはこれで行かせてもらいます!
ありがたい素敵なレシピ、ありがとうございました♡
スポンジ、感動していただけてすごくうれしいです。こちらこそ、ありがとうございます。
これからも、また相談させてください!
また、簡単おいしいレシピを待っています!
クッキー作ってみました♪
私はチャイが好きで、茶がらを捨てるのが勿体ないと思ったので混ぜてみたところ、とても美味しかったです。
今まで、昔の料理本の作り方でオーブンで30分(!)もかけて焼いていたのですが、このレシピだとレンジでたったの5分でOKなので、とても速くて感動しました!
加熱している最中、プク〜っと膨らんでいくのが、見ていてとても楽しいです★
ウチにはクッキングペーパーがなかったので、最初、レンジの鉄板に直接置いて加熱したところ、くっついてしまって大汗っっ フライ返しで強引に剥がしました(笑) 2度目からはサランラップを下に敷いたところ、キレイに剥がれました♪
それにしてもツクレポの写真、下手でスミマセン(汗) デジカメの調子が悪くて、PCで一生懸命色補正したけど、なかなか上手くいきませんでした(泣) ザラザラして見えるのは、茶がらのツブツブなんです、一応…。
簡単で美味しいレシピ、どうもありがとうございました★
つくれぽ、ありがとうございます!
「思い立った時が食べたい時!待ってられない〜っ!」って時にレンジで出来るお菓子って嬉しいですよね♪
写真、とっても美味しそうに撮れてますよ〜☆
カントリースタイルでとっても美味しそう〜!
私、スタバのスコーンにとらわれすぎてました〜。早速、紅茶葉で試してみますね!
これからもこのレシピ共々、よろしくお願いします★