苦手な人も食べられるニラレバ炒め
作り方
-
1
-
レバーを洗って焼肉のタレに浸ける。(10分以上)もやしは洗い、ニラは洗って、5cmぐらいに切り分ける。
-
2
-
レバーの水分を取って、片栗粉をまぶす。フライパンを熱し、大さじ3杯くらいの油を入れて、揚げるように炒める。(表面に焦げ目が付くまで)
-
3
-
余分な油を紙でふき取り、①のもやしとニラをザッと炒める。
-
4
-
③に焼肉のタレを加え、②のレバーを加えてタレを絡ませてできあがり。
コツ・ポイント
焼肉のタレによく浸けて臭みを軽減させること、レバーのカリカリに揚げ炒めしてグニャっとした歯ざわりを失くすことでレバーの苦手な人でも食べれるようにしてます。火を止めてからも余熱で火が通るので、早めに炒めるのを止める方がいいです。
このレシピの生い立ち
臭みのあるもの、グニャっとしてるものが苦手なので、それをどうやったら無くすことが出来るのか、いろいろ考えて出来たのがこのレシピです。
レシピID : 517826
公開日 : 08/02/26
更新日 : 11/03/28
鉄分不足を感じてひじきを食べていましたが効果がなかったのでレバーに挑戦。
主婦歴10年にして、初めて生レバーを買ってきました。いままで、なんだか自信がなかったので。。。
焼肉のタレでこんなに簡単に、お店のような味でつくれるなんて、びっくりしました!
これからは、このレシピでどんどん作っていきたいです。
ありがとうございました。
じゃりてんさん! はじめまして!!
私も、貧血気味だったので、「絶対にレバーよ!」って言われてて・・・
この味付けにしてから、食べれるようになったんですよ!(^o^)v
新鮮なレバーなら、ごま油と塩で、生のまま食べちゃうという手もあります。
焼き肉店で、初めて食べたのですが・・・
これがけっこう食べれたのにはビックリしました!!
よかったら、一度お試し下さいませ!!
>これからは、このレシピでどんどん作っていきたいです。
ホンマですかぁ~ 何よりのコメントです!!
お役に立てたことが、一番嬉しいんですよねぇ~!
こちらこそ、コメントをいただき、ありがとうございました<m(__)m>
>