詳細検索
レシピID検索
メンバー検索
2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら)
いわしを開き、内臓、骨を取ります。しっぽも落としても良いです。魚屋さんやスーパーで購入時に開いてもらうと楽です。
開いたいわしをビニール袋に入れ、小麦粉をまぶします。小麦粉が無い場合、片栗粉でも代用可(とろみがでます)
玉ねぎを半月切りのさらに半分に(子どもむけに小さく)、ピーマンも同様に細く切ります
フライパンに油をひき、小麦粉をまぶしたいわしを中火で焼きます
いわしに火が通ったら、野菜を加えてさらに炒めます。焦がさないよう注意!
炒めている間にタレを作ります(材料の☆を混ぜたもの)
野菜がしんなりしてきたら、先程作ったタレを入れひと煮立ちしたら出来上がり!
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート