シーチキンポテサラのクリスマスツリー
Description
シーチキン入りのポテトサラダを土台に、カラフルな野菜をトッピングしたサラダクリスマスツリーです。子供たちも大喜び♪
材料
(作りやすい分量)
はごろもフーズ「シーチキンLフレーク」(70g缶)
2缶
じゃがいも
中2個(300g)
ブロッコリー
1株
にんじん
約1/3本
プチトマト
6個
マヨネーズ
大さじ2と1/2
塩、こしょう
各適量
作り方
-
-
1
-
今回は、はごろもフーズ「シーチキンLフレーク」を使います。
-
-
-
2
-
じゃがいもは皮ごとよく洗い、蒸気の上がった蒸し器に入れて10〜15分、竹串がすっと入るまで蒸す。
-
-
-
3
-
<2>を熱いうちに皮をむき、ボウルに入れてマッシャーでつぶし、シーチキンLフレーク1缶分を油ごと加えて混ぜる。
-
-
-
4
-
<3>にマヨネーズを加えてさらに混ぜ、塩、こしょうで味をととのえる。
-
-
-
5
-
ブロッコリーは小房に分ける。鍋に湯を沸かして塩少々を加え、ブロッコリーをゆでてざるにあげる。
-
-
-
6
-
にんじんは5mm幅の輪切りにしてから、お好みの大きさの星型で型抜きする。
-
-
-
7
-
<6>を水からゆでてやわらかくなったら水にとり、冷めたら水けをきる。
-
-
-
8
-
残りのシーチキンLフレークの油をきり、マヨネーズ小さじ1(分量外)を混ぜ合わせる。
-
-
-
9
-
器に<4>を三角すいの形にのせてツリーの土台を作り、<5>、<7>、<8>、プチトマトの順で飾りつける。
-
コツ・ポイント
じゃがいもを蒸す蒸し器がない場合は、レンジ加熱でOK。その場合は、じゃがいもの皮をむいてひと口大に切り耐熱皿にのせてふんわりラップをかけ600Wの電子レンジで4~5分、竹串がすっと入るまで加熱してください。かたい場合は再度加熱してください。
このレシピの生い立ち
シーチキンを使って、クリスマスの食卓をおいしく華やかに!シーチキン入りのポテサラをクリスマスツリーの幹に見立ててサラダツリーを作りました。子供たちといっしょに野菜のデコレーションができて、食べる前からワクワク楽しい♪