簡単☆朝食にもいける☆卵ベーコン生春巻き
Description
タンパク源しっかり☆さっぱりいただける生春巻きです☆休日の朝食や暑くてなるべく火を使いたくない時、食欲ない時にもどうぞ☆
材料
(3人分)
卵(好みの硬さに茹で縦にスライサーカット)
3個
ベーコン(長い物使用)ハムやお好きな加工品でも◯
6枚
きゅうり(せん切り)
2本
玉ねぎ(せん切り)
1/2個
ライスペーパー(22cm)
6枚
塩(野菜揉み込み用しっかりめが旨)
小1/3位
★酢
大4
好みで少々
★こしょう
適量
作り方
-
-
1
-
カットしたきゅうり、玉ねぎを塩で混ぜて5〜10分位置きしんなりさせておく。水洗いせずそのまましっかり絞っておく
-
-
-
3
-
大皿などに水を張っておきライスペーパーをくぐらせ予め濡らしたキッチンペーパーの上に置き乾いたキッチンペーパーでさっと拭く
-
-
-
4
-
スライスした卵1/2個分(大体3〜4枚)を置き、2の野菜、ベーコンを半分位に折って順に置き一気に巻き上げて完成
-
-
-
5
-
【補足1】スライスベーコンを使うと形が決まり巻きやすいです♪
-
-
-
6
-
【補足2】茹で卵は予め作って冷蔵庫で冷やしておくと楽ですね、味付け卵にしても美味しいです♪
-
-
-
8
-
サラダ海老、レモンスライス、1の野菜倍量サウザンドレで、の順。海老サウザン間違いない組み合わせですね♡玉ねぎ多め美味し☆
-
コツ・ポイント
何も付けずにパクつける様に野菜にしっかり味付けします、水っぽいと味ボケして美味しくないです。ライスペーパーはモタつくと貼り付き破けて穴開くので手際よく!ベーコンを焼き巻いても美味しい。他、カニカマ、ツナ、コーン等好きなもので楽しんで♡更に↓
このレシピの生い立ち
↓野菜を和える時に市販のドレッシングやポン酢、白だし等好きな物で色々楽しめます♪塩分調整し水分に気をつけて!塩分で絞った分だけ加える量のイメージで!食べ切り分作り早め消費がコツ☆朝から食べられる生春巻きを、タレ付けずに簡単にパクつきたくて☆