夏バテ対策!オイルサーディンと梅のご飯
作り方
コツ・ポイント
⚫ごま油は、ほんとに少々で!
⚫梅おかかはたくさん作って常備しておいても便利です。醤油はほんの少々。おかかはしぼむので、私は結構多目に入れます。
⚫お茶や出汁をかけてお茶漬け(出汁茶漬け)にしても美味しいですよ!冷たいお茶でもいける♪
⚫梅おかかはたくさん作って常備しておいても便利です。醤油はほんの少々。おかかはしぼむので、私は結構多目に入れます。
⚫お茶や出汁をかけてお茶漬け(出汁茶漬け)にしても美味しいですよ!冷たいお茶でもいける♪
このレシピの生い立ち
いつもの一人ご飯実験レシピ♪
あるもんで美味しく作ります。
ご飯も面倒なら炊かずにレンチンで良い。
お茶漬けにするのは、ほんとおすすめ♪
さらっとしすぎて、おかずがほしくなっちゃうけど(^_^;)
是非一度お試し下さい。
あるもんで美味しく作ります。
ご飯も面倒なら炊かずにレンチンで良い。
お茶漬けにするのは、ほんとおすすめ♪
さらっとしすぎて、おかずがほしくなっちゃうけど(^_^;)
是非一度お試し下さい。
レシピID : 5206094
公開日 : 18/08/13
更新日 : 18/08/13
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート