フラペチーノ 冷凍保存☆解凍
Description
美味しく冷凍、なめらか解凍を目指して!
材料
(1人分)
フラペチーノ(今回は抹茶スモアフラペチーノ)
1つ
作り方
-
-
1
-
買いに行く時、保冷剤と保冷バッグを持って行き購入したらすぐにしまいます。
-
-
-
2
-
溶けないうちに家に帰り、上に乗っている生クリームとトッピング部分を別の容器に入れ、すぐラップして両方とも冷凍庫にしまう。
-
-
-
3
-
解凍する方法。
下のフラペチーノ部分を、なめらかになるまでハンドブレンダーで攪拌する。
-
-
-
4
-
とっておいたホイップとトッピング部分を3に加えてスプーンで砕きながら混ぜる。
-
-
-
5
-
太いストローをさして出来上がり。トッピングとホイップを後混ぜしてるのでチョコのサクサク、マシュマロの食感等も楽しめます。
-
コツ・ポイント
持ち帰る時が肝心です!!フラペチーノ部分は溶けてしまうと凍った時カチカチの氷の塊になり攪拌出来なくなります。そうなる前に冷凍庫に入れる事!そうするとブレンダーで滑らかな口当たりを再現出来ます。
トッピングも後混ぜで食感が残せます。
トッピングも後混ぜで食感が残せます。
このレシピの生い立ち
1つ買うと同じ物をもう一つもらえるチケットがもらえたので。飲みきれないので冷凍保存しようと思いました。色々調べても美味しく解凍する方法が無かったので、考えてやってみたらとっても美味しく解凍できました。買いに行く時、保冷剤と保冷バッグ必須!