塩レモンの作り方
材料
無農薬レモン
3個
海の塩
大さじ3と半分
作り方
-
1
-
レモンを洗い布巾で水分を拭き取り、くし形に切ります。この時に種は取り出します。
-
2
-
くし形に切ったレモンと取り出した種と塩をジップロックに入れ、塩がまんべんなくレモンに馴染むように軽くもみもみします。
-
3
-
ジップロックの空気を抜いて密封し涼しいところに。 1日1回、軽く揉み上下ひっくり返してまた保存します。
-
4
-
2週間から1ヶ月くらいかな。熟成したら種を取り中身をミキサーにかけてペーストにし、アルコール消毒した瓶に入れて冷蔵庫へ。
コツ・ポイント
ジップロックに入れて空気を抜いたら開けない方が良いかもです。カビが生えないように注意して下さい。熟成期間はお好みで。ちなみに写真の瓶詰めの塩レモンペーストは去年作り冷蔵庫に常備しているものです。
このレシピの生い立ち
友人の庭で採れた無農薬レモンのおすそ分けを頂くと作る塩レモンです。漬けておいた塩レモンを1つずつ取り出して刻んだりするのが面倒だったのでペーストにしてみました。冷蔵庫で保存していますが1年以上持ちます。
レシピID : 5215478
公開日 : 18/08/20
更新日 : 18/08/20
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
18/08/21
わぁ〜!早速作って下さり有難うございます!熟成楽しみですねっ