切干大根のお惣菜。弁当・つまみ・もう一品
作り方
-
1
-
切干大根を水をはったボールの中でもみ洗いし、ザルにあげる。
2〜3分後、全体を手のひら大にまとめ、包丁でざっくり切る。
-
2
-
切干大根は、縦に一回、横に4回くらい切る。
モロッコインゲンは斜め切り。
油揚げは縦半分にしてから2ミリほどの幅に切る。
-
3
-
フライパンにごま油をいれ、インゲンと油揚げを入れて炒める。
ざっと油が回ったら切干大根を入れ、ほぐしながら全体を炒める。
-
4
-
調味料を入れ、炒めながら味をなじませる。
モロッコインゲンに火が通ったら完成。
コツ・ポイント
切り大根は水で戻すだけで食べられるので、モロッコインゲンに火が通れば大丈夫。
調味料は酒がなくても大丈夫。
調理時間は10分かからないくらいです。
写真のようにお弁当用に冷凍保存しています。
黒いのは別途掲載のイタリアンシイタケ炒めです。
調味料は酒がなくても大丈夫。
調理時間は10分かからないくらいです。
写真のようにお弁当用に冷凍保存しています。
黒いのは別途掲載のイタリアンシイタケ炒めです。
このレシピの生い立ち
お弁当に、白や緑のオカズを入れたくて。
今回はモロッコインゲンが安かったので使いましたが、インゲンやサヤインゲンも!
彩りにニンジンの千切りを入れても良いし!
とにかく煮汁の水分がない状態というのがポイントです
今回はモロッコインゲンが安かったので使いましたが、インゲンやサヤインゲンも!
彩りにニンジンの千切りを入れても良いし!
とにかく煮汁の水分がない状態というのがポイントです
レシピID : 5235850
公開日 : 18/09/04
更新日 : 18/09/04
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」