なめしご飯
Description
大根を買うときは葉つきのものを選び、捨てずに美味しく活用しましょう♪(農林水産省)
材料
(2人分)
白飯
200g
大根の葉
40g
塩
小さじ2/3
作り方
-
-
1
-
沸騰した湯の中に大根の葉を入れさっとゆで、ざるにあげて冷ます。
-
-
-
2
-
大根の葉の水気を固く絞って塩もみをし、細かく切る。
-
-
-
3
-
白飯に2を入れよく混ぜる。
-
コツ・ポイント
大根の葉を塩もみにした後、味を確認してからご飯に混ぜるとよいです。
大根菜(大根の葉を主体に品種改良したもの)が手に入れば、こちらを使ってもよいです。
大根菜(大根の葉を主体に品種改良したもの)が手に入れば、こちらを使ってもよいです。
このレシピの生い立ち
至学館大学健康科学部栄養科学科の皆さんが、東海地域の旬の食材を利用したロコモ予防の実践として開発したレシピです。http://www.maff.go.jp/tokai/kikaku/jikyu/kenkyu/20171127.html
レシピID : 5256356
公開日 : 19/01/08
更新日 : 19/01/08
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2019年2月14日
れぽ感謝です!簡単なのでまた作ってくださいね☆
2019年1月14日
れぽ感謝です!葉の色がきれいで美味しそうですね!☆