お月見☆うさぎさんのキャラ弁☆

材料
月
卵黄(白身はお弁当のおかずに)
塩少々
うさぎ
スライスチーズ1枚
ハム1枚
のり 少々
お団子と台
竹輪1/2本
かまぼこスライス適量
のり弁
ごはん
のり
好みの具(今回鮭フレーク)
作り方
-
1
-
黄身だけ使って薄焼き卵を作る
冷めたらお弁当箱に合わせて丸くカット
-
2
-
うさぎ➡スライスチーズ
月にあせて爪楊枝やカットナイフなどで形を切り抜く
今回は顔と耳×2
-
3
-
うさぎ続き➡ハムとのり
ハムでほっぺと耳を作る
耳はカットナイフで、ほっぺはストローでくりぬき
目はのりをカット
-
4
-
お団子➡ちくわとかまぼこ
ちくわは土台を包丁などでカット。ストローで丸をくりぬき。丸まるときは白い方に格子状に隠し包丁
-
5
-
お団子続き➡お団子はかまぼこをスライスしてストローでくりぬき(今回はタピオカが通るくらいの太めストロー)
-
6
-
あとは、ご飯のうえにのりをのせてマヨネーズなどつけながら置いていく
-
7
-
碧きりんさん☆不手際でお返事つけれなくてごめんなさい。見せて回るなんて可愛すぎる^^喜んでもらえたよかったです♪
コツ・ポイント
月はコップなどで型を代用しました。
ストローもいろんな太さがあると便利です。
のり弁の具は食べる人の好みに合わせて(^^)
ストローもいろんな太さがあると便利です。
のり弁の具は食べる人の好みに合わせて(^^)
このレシピの生い立ち
校外学習でお弁当がいる娘ちゃんがキャラ弁リクエスト。最近ディズニー系が多かったので季節感あるキャラ弁に☆
レシピID : 5262667
公開日 : 18/09/23
更新日 : 18/09/23
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
19/09/19
19/09/13
レポありがとう☆うさぎさん可愛い~♪素敵な愛妻弁当ですね☆
18/09/25
レポありがとう☆かわいい♪つやつや満月も素敵です(^^)