葛の花の砂糖煮
Description
秋の七草の葛、お花をたくさん摘んで、お砂糖で煮て瓶詰に♪紅茶や日本酒や焼酎にひとさじ、ヨーグルト、炭酸割もいいですよ♡
材料
作り方
-
-
1
-
花を水をたっぷり入れた大きいボールやお鍋に入れて浮いてくる虫やごみを取り除きます。
花をすくって汚れた水を捨てます。
-
-
-
2
-
1を三回くらい繰り返し奇麗になったらざるにあけて水を切ります。
-
-
-
3
-
お鍋に2と砂糖を入れてまぶし、しばらくおいて水分が出たらレモン汁を加えて火にかけます。
沸騰して5分位煮て瓶に詰めます。
-
コツ・ポイント
消毒した瓶に瓶詰め後、水を張った鍋に入れて沸騰後20分ほど加熱殺菌すると長持ちします。
飲み物やヨーグルトのソースにはシロップだけを使って、花がらはパン生地やホットケーキ、クッキーに混ぜ込んで使います。焼いてもほんのりいい香りです♡
飲み物やヨーグルトのソースにはシロップだけを使って、花がらはパン生地やホットケーキ、クッキーに混ぜ込んで使います。焼いてもほんのりいい香りです♡
このレシピの生い立ち
散歩をしていると、真夏はカメムシのにおいのする葛が、秋に差し掛かるとカメムシは減り代わりにお花のいい香りがしてきます。風に吹かれたら大きい葉に隠れた花がちらちらと顔を出します。
お月見の頃にススキを採るついでに葛の花も摘んでみませんか^^♪
お月見の頃にススキを採るついでに葛の花も摘んでみませんか^^♪
レシピID : 5269399
公開日 : 18/09/28
更新日 : 18/09/28
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート