さといも※鶏肉※こんにゃくの煮物
作り方
-
1
-
冷凍さといも
これを使いました。
-
2
-
こんにゃくは、カレースプーンでサイコロ状にちぎり、熱湯で2~3分湯がきザルにあげておく。注!水にとらないで!
-
4
-
水、酒、みりん、ほんだし、砂糖、を入れて、中火で煮る。すぐに煮たってくるので、
-
5
-
煮たったらこんにゃく、さといもを入れ、醤油も入れて中火のまま、時々フライパンを揺すり絡めながら、7~8分煮る。
-
6
-
青みの野菜(今回は細身のアスパラ)を入れて2~3分煮絡めて出来上がり。
コツ・ポイント
こんにゃくは湯がいて臭みをとり、丘あげすることで、味を染み込みやすくします。水にとらないで下さい。味が染み込みません。
さといもを入れてからは、箸であまりいじらないで。煮崩れます。
さといもを入れてからは、箸であまりいじらないで。煮崩れます。
このレシピの生い立ち
冷凍さといもを使うことで、時短になります。
簡単に煮物が出来上がります。
簡単に煮物が出来上がります。
レシピID : 5290172
公開日 : 18/10/12
更新日 : 18/10/13
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
19/04/16
ご参考になれて良かったです。お味はいかがでしたか?感謝です☆
18/11/07
とっても美味しそう!色合いもいいね♪簡単いいよね!感謝☆
18/11/02
美味しそうな色味に仕上がってますね!いんげんの青み映えますね
18/10/16
にゃんちゃん元気?作ってくれてありがと!文字数もどかしい感謝