郷土料理☆かつおのたたき
作り方
-
-
1
-
しょうが、玉ねぎをみじん切りにする。
かつおと一緒にして細かく刻んでいく。(たたく)
-
-
-
2
-
細かくなってきたら、赤みそを加えてさらにたたいていく。
-
-
-
3
-
お皿に大葉をしき、盛りつけたら完成。
-
-
-
4
-
お子様には、カツオのハンバーグにしてはいかがでしょうか。(コツ・ポイント参照)
-
コツ・ポイント
・身の部位だけじゃなく、血合いなども一緒にたたいてくださいね。
・丸めて焼けば、お子さんも食べられるカツオバーグの出来上がりです。(分量通りだとお子様には味が濃いので味噌の量を調整してください)
・余ったたたきは、お湯を注いでお茶づけにも!
・丸めて焼けば、お子さんも食べられるカツオバーグの出来上がりです。(分量通りだとお子様には味が濃いので味噌の量を調整してください)
・余ったたたきは、お湯を注いでお茶づけにも!
このレシピの生い立ち
県下随一の漁獲量を誇る南伊勢町では、刺身として使われる部位をとり除いた、余った部位(本来、捨てられる部位)を無駄なく食べる習慣がありました。そこで、この「たたき」というレシピがうまれました。
(
)