ご飯が進む*さつま芋のキムチ和え*
Description
甘いさつま芋とキムチが合います!お酒も白米も進む!薩摩芋好き我が家の定番レシピです♡
材料
(2〜3人)
作り方
-
-
1
-
さつま芋を1㎝角に切る。フライパンにごま油を入れて熱する。さつま芋と塩少々を入れて炒める。
-
-
-
2
-
さつま芋が黄色くなり油が全体にいきわたったら、水大1(分量外)を入れて、蓋をして弱火で5~10分(柔らかくなればOK)
-
-
-
3
-
ボウルに刻んだキムチ、鶏がらスープの素、さつま芋を入れて和える
-
-
-
4
-
さつま芋が冷めたらマヨネーズを入れて完成!お好みでネギや大葉をトッピングしで下さい
-
-
-
5
-
※キムチによって味が異なりますので、味見をして分量を決めて下さい。
-
-
-
6
-
※お芋に入れる塩少々→親指と人差し指でつまむ程度です。0.3g〜0.6gが目安なので参考まで。
-
-
-
7
-
※キムチはキッチンバサミで切るとまな板が汚れず便利です。計量も出来一石二鳥!
-
-
-
8
-
大葉バージョン。爽やかで美味しいです。一緒に和えても◎
-
-
-
9
-
ID:5263322
さつま芋の明太子和えもおススメです。調味料もほぼ同じなので良ければどうぞ♡
-
コツ・ポイント
☆さつま芋はレンジでなく、じっくり炒めること(糖度が高くするため)
☆お芋にしっかり下味をつけるため、温かいうちにキムチ、鶏がらスープの素と和えること
☆キムチによって味が異なるため味見をしながら量を調節すること
☆お芋にしっかり下味をつけるため、温かいうちにキムチ、鶏がらスープの素と和えること
☆キムチによって味が異なるため味見をしながら量を調節すること
このレシピの生い立ち
我が家ではキムチ鍋には必ずさつま芋を入れます。そこから生まれたレシピです♡
工程3ですでに美味しいのですが、マヨが入ることでよりマイルドに♡お酒も白米も進む進む!
工程3ですでに美味しいのですが、マヨが入ることでよりマイルドに♡お酒も白米も進む進む!
レシピID : 5297311
公開日 : 18/11/24
更新日 : 18/11/24
みっこちゃん♡
こんにちは〜(o´∀`)ノ
いつも沢山の素敵なつくれぽ、そしてみっこちゃんの美味しいレシピに沢山お世話になり、ありがとうね〜♡♡
私のブログ見て親近感を抱いてくれてるなんて…感激だよ(;;)
私もみっこちゃんの投稿いつも楽しみだし、みっこちゃんのことどんどん好きになって…
いつの日かお会いできたらなぁ…なんて思わずにいられません♡(≧∀≦)
子供二人を育てながらお仕事やクックも抜かりなくこなすみっこちゃん、心から尊敬してるよ〜☆☆
さて、今朝はご丁寧にメッセージをありがとう♡
私のレシピの副産物をそんなに素晴らしいお品に仕上げてくれるなんて…さすがみっこちゃん!!(*/▽\*)
ぜひ私も食べてみたいし、レシピアップ楽しみにしてます♫♪
もし差し支えなければ、レシピアップしたら一言教えて頂いても良いかな?
私のレシピにも引用させて頂きたくて…(✿´ ꒳ ` )
お願いします☆
貴重なお休みの日にご丁寧にありがとうね♡
どうかこれからもよろしくお願いします♫
素敵な週末を過ごしてね〜(*´∇`)ノシ
昨日は両想いれぽ、凄く嬉しかったです♡
天気の事を書いてくださったのに全然触れずごめんなさいm(- -)mこんな私の料理を作ってくださって本当に有難いです♪
さて、天気のお話ですが、本当日中はポカ②陽気ですね☆本当に1月!?位の暖かさ!まだ初雪降ってないんですよ!広島が暖かいから徳島はもっと暖かいでしょうね^ ^
お体に気をつけてお過ごし下さいね♬
みっこさんにとって今日が素敵な一日になりますように♡
いつも有難う☆