ご飯が進む*さつま芋のキムチ和え*

ご飯が進む*さつま芋のキムチ和え*

Description

甘いさつま芋とキムチが合います!お酒も白米も進む!薩摩芋好き我が家の定番レシピです♡

材料 (2〜3人)

さつまいも
200g
小2
少々
調味料
キムチ
70g~100g
鶏がらスープの素
小1
マヨネーズ
大1/2~
葱、大葉、ゴマ、のりなど
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    さつま芋を1㎝角に切る。フライパンにごま油を入れて熱する。さつま芋と塩少々を入れて炒める。

  2. 2

    さつま芋が黄色くなり油が全体にいきわたったら、水大1(分量外)を入れて、蓋をして弱火で5~10分(柔らかくなればOK)

  3. 3

    写真

    ボウルに刻んだキムチ、鶏がらスープの素、さつま芋を入れて和える

  4. 4

    写真

    さつま芋が冷めたらマヨネーズを入れて完成!お好みでネギや大葉をトッピングしで下さい

  5. 5

    ※キムチによって味が異なりますので、味見をして分量を決めて下さい。

  6. 6

    ※お芋に入れる塩少々→親指と人差し指でつまむ程度です。0.3g〜0.6gが目安なので参考まで。

  7. 7

    写真

    ※キムチはキッチンバサミで切るとまな板が汚れず便利です。計量も出来一石二鳥!

  8. 8

    写真

    大葉バージョン。爽やかで美味しいです。一緒に和えても◎

  9. 9

    写真

    ID:5263322
    さつま芋の明太子和えもおススメです。調味料もほぼ同じなので良ければどうぞ♡

コツ・ポイント

☆さつま芋はレンジでなく、じっくり炒めること(糖度が高くするため)
☆お芋にしっかり下味をつけるため、温かいうちにキムチ、鶏がらスープの素と和えること
☆キムチによって味が異なるため味見をしながら量を調節すること

このレシピの生い立ち

我が家ではキムチ鍋には必ずさつま芋を入れます。そこから生まれたレシピです♡
工程3ですでに美味しいのですが、マヨが入ることでよりマイルドに♡お酒も白米も進む進む!
レシピID : 5297311 公開日 : 18/11/24 更新日 : 18/11/24

このレシピの作者

mikko6
*クックパッドアンバサダー2023*
Instagram→@mikkoro1017
2009年キッチン開設*徳島在住 3歳5歳8歳、3人のママです。
大食い家族なので、皆様の美味しいレシピに日々助けられています
つくレポも感謝の気持ちでいっぱいです♡
自分の覚書もかねてレシピ更新しています

好きなもの
パン作り、旅行、珈琲、チーズ、ドライフルーツ
どうぞ宜しくお願いします

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

79 (52人)
写真
フジぽん
今回のさつま芋あっさりめの甘さだったので焼き芋に不向き🙄じっくり炒めじゃこ➕キムチとの組み合わせで美味しさ蘇りお箸止まらずです🤭

なるほど〜!ジャコ入りでカルシウムも摂れて栄養価UP♡さつま芋の素材の活かし方に拍手!此方こそレポありがとうございます♪

写真
フジぽん
CPマートビッグサイズのさつま芋にビックリ‼️芋好きなので問題なしですが🤣蒸した🍠で時短和え🙌おかずになるのも嬉しい😍止まらない😂

ビックサイズの薩摩芋…我が家も問題なく消費できます(笑)ふじぽんさんレシピのように蒸して、あとはおかずやスイーツに♡レポ大感謝♡

写真
☆コズエ☆
さつまいもの新しい食べ方❗️最初はキムチと合うか半信半疑でしたが、一口食べたら箸が止まらない♡笑確かにご飯が進む進む‼︎‼︎
写真
フジぽん
また私です😆お正月栗きんとん作り損ねた金時芋で💕キムチとの組み合わせ最高✨ご飯のおかずにも🙆‍♀️発酵食品×食物繊維願ったり叶ったり🥰

このレシピを使った献立