モチモチ食感♩【タピオカバナナシフォン】
作り方
-
-
1
-
今回購入したタピオカ粉はアメリカ産のものでした。
-
-
-
2
-
材料を揃える。
中力粉とタピオカ粉は合わせて予めふるう。
バナナは熟したものを使うと甘く艶よく仕上がります。
-
-
-
3
-
卵を卵黄と卵白と分ける。
-
-
-
4
-
ボウルに卵黄、植物油を入れ泡立て器で混ぜる。
-
-
-
5
-
600Wで40秒温めた牛乳を注ぐ。
-
-
-
6
-
中力粉とタピオカ粉を一気に加え、泡立て器で混ぜる。
-
-
-
7
-
刻んだバナナを加える。ペーストよりは少し形が残るくらいが良いです。
-
-
-
8
-
更に混ぜる。
-
-
-
11
-
卵黄のボウルにメレンゲを半量加え、泡立て器でしっかり混ぜる。
-
-
-
13
-
シフォンケーキの型に流し込む。
180度に余熱をしておいたオーブンで30分焼成する。
-
-
-
14
-
焼けたらすぐにオーブンから取り出し逆さまにしてボトルに指す。
※一時間くらい完全にあら熱が冷めた状態で型から外す
-
-
-
15
-
出来上がり♡
-
-
-
16
-
型から外す際は押さないように気をつける。すぐに腰折れしたり潰れたりするので手外しは止めナイフを使って型から外す。
-
-
-
17
-
★20cm型の材料の分量を更新しました!!
材料の()内に記載している分作ってください。焼き時間は40分に!!
-
コツ・ポイント
メレンゲを低速のハンドミキサーでしっかり泡立ててください。そうすることで、ベイキングパウダーを加えなくても自然のメレンゲでふわふわ柔らかで口どけ良い仕上がります。型外しは慎重に。潰さないようナイフを使って丁寧に外すことをお薦めします。
このレシピの生い立ち
シフォンケーキ専門店で食べた【タピオカシフォン】の味が美味しくて忘れられず再現してみました。
一度焼いたらまたすぐに食べたくなるような病みつきシフォンです♩
是非、ご家庭でお試しください。
一度焼いたらまたすぐに食べたくなるような病みつきシフォンです♩
是非、ご家庭でお試しください。
レシピID : 5306605
公開日 : 18/10/24
更新日 : 19/05/30
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
ありがとうございます♡癖になる食感ですよね!また作って下さい