【簡単レシピ】バナナのパウンドケーキ

【簡単レシピ】バナナのパウンドケーキの画像

Description

適度に熟した小さめのバナナを2本荒めに潰してパウンド生地と混ぜ込み焼き上げます。ローストしたクルミがアクセント!

材料

175×80×60パウンド型 1台分
無塩バター
80g
100g
卵(Mサイズ)
1個
薄力粉
100g
バナナ(小さめのもの)
2本(皮を剥いた状態で約180g)
クルミ(生)
30g

作り方

  1. 1

    【材料の前準備】
    バターを常温に出して指で押すと跡がつくぐらいに柔らかくしておきます。

  2. 2

    【型の準備】
    175×80×60mmパウンドケーキ型に焼き紙を敷いておきます

  3. 3

    写真

    クルミは170℃で8分ローストして荒めに刻んでおきます。

  4. 4

    写真

    バナナマッシャーで潰しておきます。

  5. 5

    オーブンを170℃に熱しておきます。

  6. 6

    写真

    材料が準備できたらバナナのパウンドケーキ作りスタートです(#^^#)

  7. 7

    写真

    バターとグラニュー糖をハンドミキサーで泡立て、そこに溶き卵を3回に分け加え、混ぜ合わせます。

  8. 8

    写真

    潰したバナナを加えてゴムベラでサックリと混ぜ合わせます

  9. 9

    写真

    薄力粉とベーキングパウダーを混ぜ合わせたものをふるい入れ粉気が見えなくなるまでサックリと混ぜ合わせます

  10. 10

    写真

    ローストしたクルミを加えてサックリと混ぜ合わせます。これで生地の完成です。

  11. 11

    写真

    焼き型に真ん中を少しくぼませるように生地を入れます。

  12. 12

    写真

    170℃で約45分焼いていきます。

  13. 13

    写真

    焼けたら竹串を真ん中にさして焼けてるかを確認します。
    竹串に生地がついてこなければ焼き上がり!

  14. 14

    写真

    常温で冷ましたら袋に入れ保湿してふんわりしっとりしてバナナの香りが漂ってきたら食べごろ(#^^#)

  15. 15

    写真

    食べる時にフワフワのクレームシャンティを添えて食べても美味しいです(#^^#)

  16. 16

    写真

    是非作ってみてください!

コツ・ポイント

バナナを潰しすぎないこと、軽く熟したバナナを使うこと、バナナを加えてから練りすぎないことがポイント
詳しい作り方は「コリスとリリのおうちお菓子作り」→http://outiokasi.com で紹介しています。YouTubeでも紹介中

このレシピの生い立ち

手軽に購入できるバナナを使ったパウンドケーキを作りたくて試行錯誤。熟しすぎたバナナを使って失敗したりバナナを多く入れすぎたりと…何度が失敗しましたが、ようやく安定したバナナのパウンドケーキを作ることができました。
是非作ってみてください!
レシピID : 5308193 公開日 : 18/10/25 更新日 : 18/10/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

10 (10人)
写真
ayaka..
簡単で美味しかったです!次は甘さ控えめバージョンも作ってみたいと思います♩
写真
なてぃてぃ
お砂糖80グラムで作りました!甘くておいしい💕
写真
こみなこ
昔作っていたお気に入りのレシピと似たものを探していたのですが、やっも巡り合えました。ごちそうさまでした!
写真
カホマム
うまく焼けました。