大豆と春野菜のラタトゥイユ風

大豆と春野菜のラタトゥイユ風

Description

【ヘルシーコープレシピ】春野菜の栄養とおいしさがたっぷり溶け込んでいます
(管理栄養士 中津川かおり制作)

材料 (2人分)

CO・OP大豆ドライパック
1袋(60g)
鶏もも肉〔皮を取ってひと口大に切る〕
150g
春キャベツ〔ざく切り〕
200g
アスパラガス〔3㎝長さの斜め切り〕
2本
にんにく〔薄切り〕
1片
トマトの水煮缶(ダイスカット)
200ml
小麦粉
適量
小さじ2
100ml
塩、こしょう
各適量
砂糖
小さじ1

このレシピで使われている商品

93078eaab959d60d1736223b00595081?p=1639618326

CO・OP 大豆ドライパック

水洗い不要!缶を開けたらすぐに使える便利な缶詰です。おいしさの秘密は、大豆を缶の中で高真空状態にして蒸しあげる「ドライパック製法」。素材のうま味が生きています。煮物に、サラダに、スープに、簡単時...

詳しくはこちら

作り方

  1. 1

    鶏肉に塩、こしょうをふり、小麦粉を薄くつける。

  2. 2

    フライパンにオリーブ油、にんにくを熱し、香りが立ったら[1]を加えて焼き色がつくまで両面焼く。

  3. 3

    [2]にトマト缶を加えて、汁気を飛ばしながら煮詰める

  4. 4

    キャベツ、「CO・OP大豆ドライパック」、水、固形コンソメを加えて蓋をして5~6分煮る。

  5. 5

    蓋を外してアスパラガスを加え、全体を混ぜながら水分を飛ばし、塩、こしょう、砂糖で味を調える。

コツ・ポイント

●春野菜と大豆を使うことで食物繊維が摂取できます。煮込むことで生よりもたっぷり食べられます。
●春キャベツでなく、普通のキャベツを使う場合は、加熱時間を長めにしてください。

このレシピの生い立ち

<所要時間>15分
<栄養価1人分>
エネルギー・・・・・280kcal
たんぱく質・・・・・24.9g
脂質・・・・・11.0g
炭水化物・・・・・22.2g
(糖質)・・・・・16.1g
食塩相当量(塩分)・・・・・1.7g
レシピID : 5309394 公開日 : 18/10/29 更新日 : 23/03/13

このレシピの作者

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

34 (34人)
写真

2019年7月19日

美味♡1歳児も食べるので具は小さめに♪「もっと②」と何度も催促☆

お子さんに喜んで頂けて嬉しいです♪つくれぽ感謝です☆

写真

2019年6月10日

自家栽培トマトのピュレで♪大豆が美味しく頂けて嬉しいです!感謝☆

自家製トマト、美味しそうです♪つくれぽありがとうございます☆

写真

2019年5月4日

大豆に春キャベツたっぷりのトマト煮☆早いし美味し〜これは好きな味

トマトで煮込んで具材が美味しいですよね♪つくれぽ感謝です☆

写真

2019年4月29日

ミックスビーンズでも美味しく出来ました

色々な豆のうまみがでて美味しそうです♪つくれぽ感謝です☆