鍋1つで簡単鶏手羽のトマトソース煮込み
作り方
-
1
-
鶏手羽元を流水で良く洗います。(皮が剥がれない様に注意)
-
2
-
洗った鶏手羽元の水分を拭き塩・ホワイトペッパーを揉み込む
-
3
-
鍋にオリーブオイルを入れ火を点けずに鶏手羽元を重ならない様に鍋に並べる
-
4
-
火を点けパチパチと音がしたらカットトマト缶→水→コンソメキューブを入れ軽く混ぜ強火にかける
-
7
-
30分煮込んだらトマトソースの味見をして足りない様なら塩・ホワイトペッパーを足す
-
8
-
火を止めて蓋を閉めてしばらく放置
-
9
-
出来上がり!
-
10
-
直ぐ食べるより一度冷まし再度加熱して食べるのがオススメ!
コツ・ポイント
鶏手羽を流水で一度丁寧に洗う事。30分煮込む事。一度冷ますと鶏皮のゼラチン質でソースにトロミがよくつきます。
このレシピの生い立ち
鶏手羽元が安い事が多いので。鶏もも肉でも美味しいかも?ソースが余るのでミートソースやチキンライス・煮込みハンバーグやデミグラスソースを加えたりと色々アレンジもききます。
レシピID : 5322023
公開日 : 18/12/15
更新日 : 18/12/15
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」