♡懐かしの給食クレープ♡
作り方
-
1
-
【中身】
クリームチーズは室温に戻しておく。粉ゼラチンをお湯でしっかり溶かしておく。
-
2
-
室温に戻したクリームチーズ・ヨーグルト・砂糖・レモン汁をハンドミキサーでしっかりと混ぜ合わせる。
-
3
-
混ぜ合わせたら、溶かした粉ゼラチンを加えしっかり混ぜ、冷蔵庫で冷やしておく。
-
4
-
【クレープ生地】
小麦粉と砂糖をボールに入れて混ぜ、溶き卵を入れてだまが出来ないよう泡立て器でよく混ぜ、牛乳を少しずつ入れて溶きのばし裏ごしを通す。
-
5
-
バターを電子レンジで1分程加熱し、溶けたら最初の液と混ぜ合わせる。
-
6
-
フライパンに油を塗り、中火で少しきつね色に焼き、冷ます。
-
7
-
クレープ生地が冷めたら、冷蔵庫で冷やしておいた中身の材料をザックリとほぐし、生地の半分に塗り、塗ったら生地を半分に折り畳む。
-
8
-
ラップに包み、冷凍庫で冷やして出来上がり〜!
-
9
-
食べる時は解凍して食べてくださいね♪
コツ・ポイント
私は普通サイズのフライパンで生地を作ったので、通常サイズより大きめになっちゃいました。
小型のフライパンで焼くと本物に近くなると思います♪
クリームチーズの甘さや酸味は、砂糖とレモン汁でお好みの状態に調整してもOKです♪
小型のフライパンで焼くと本物に近くなると思います♪
クリームチーズの甘さや酸味は、砂糖とレモン汁でお好みの状態に調整してもOKです♪
このレシピの生い立ち
学校給食に出ていた、冷凍クレープが食べたくなり、記憶を辿り適当に作ってみました(笑)
そしたら本物に近い味になりました♪
そしたら本物に近い味になりました♪
レシピID : 532253
公開日 : 08/03/17
更新日 : 08/03/17
私もこのクレープ大好きでした(^^)
お家で作れるなんて!!!
今度挑戦してみますね♪
コメントありがとうございます♪くっくたんさんの所もこのクレープ出ていたんですね〜☆本当に大好きでした!!
簡単なので是非作ってみてくださいね〜♪
私も本当大好きでした。あの少し凍っている具合が大好きで。
即作ってみました。
本当美味しかったです
暇見て作り、冷凍庫に入れておきます。
初めまして♪早速作って頂いたみたいでありがとうございます♪
アレ本当に美味しかったですよね〜!
是非沢山冷凍ストックしてみてください☆
長野出身の私の学校でも出てました!
給食の中であげぱんと並んで一番好きでした^^
今度絶対作ります!!
訪問ありがとうございます♪
長野も出てたんですね!本当美味しいですよね☆レポ楽しみに待ってます♪
面白いレシピを発見できてとてもうれしいです♪
作ったらまた報告に来ます^^