簡単本格ザクザクアップルパイの作り方

簡単本格ザクザクアップルパイの作り方

Description

冷凍パイシートを使った簡単本格アップルパイ。パイのみでサクサクに焼き上げた中にカラメルで煮詰めたりんごをたっぷり詰めます

材料

約10cmアップルパイ 6ケ分
冷凍パイシート(19×10cm)
3枚
 
カラメルりんご
りんご
2玉
無塩バター
15g
レモンスライス
2枚
 
アプリコットジャム
適量
適量
 
溶けない粉糖
適量
アップルミント
適量

作り方

  1. 1

    冷凍パイシートは前日の夜から冷蔵庫に移し、冷蔵解凍しておきます。

  2. 2

    写真

    りんごは皮を剥いて種を取り、12等分にカットします。

  3. 3

    写真

    グラニュー糖を弱火にかけてカラメルを炊き、炊けたら火を止めてバターを加え混ぜ合わせます。

  4. 4

    写真

    ②にりんごとレモンスライスを加え中火にかけて汁気がほぼなくなるまで煮詰めていきます。
    完了したら器に移し冷ましておきます

  5. 5

    写真

    冷凍パイシートを2分の1にカットして、切れ込みを入れます。

  6. 6

    写真

    淵部分に水を塗って切れ込みから折り返し軽く押さえます。
    詳しくはYouTubeの動画で見ることができます(^^)

  7. 7

    写真

    180℃で30分焼きます。

  8. 8

    写真

    焼きあがって荒熱が取れたら真ん中部分は潰しておきます。
    この部分にりんごを詰めます。

  9. 9

    写真

    アプリコットジャムに少量の水を加えて伸ばし、パイの淵の部分に塗ります。
    個人的にはたっぷり塗ったほうが美味しいです!

  10. 10

    写真

    カラメルりんごをたっぷりと詰めます。

  11. 11

    写真

    溶けない粉糖を淵に振りかけてアップルミントを飾れば完成です(#^^#)

  12. 12

    写真

    パイは別で焼いて組み立ててるので食感はサックサクですよ(#^^#)
    冷やして食べても美味しいです!

コツ・ポイント

りんごはシャキッとした食感で、酸味のあるものを使うのがお勧めです(^^)/お勧めは紅玉やふじ、秋映。
冷凍パイシートが溶けないように扱いには注意してください。
YouTubeでより詳しい作り方を紹介しています(#^^#)

このレシピの生い立ち

サックサクのアップルパイを簡単に作れないかと思ってこのレシピを考えました。
パイ生地を作って、りんごのフィリングと焼いても、底の部分が焼ききれていなかったりいまいちサックリしなかったり、湿気てしまったり…
このアップルパイはザックザクです!
レシピID : 5326460 公開日 : 18/11/07 更新日 : 18/11/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

32 (28人)
写真

2023年1月28日

カラメルりんごが少し苦くなり過ぎたけどパイがサクサクで美味しかったです🍎リピ決定!

写真

2022年12月21日

美味しい!!煮りんごをたっぷりのせて🎵パリパリでいい!リピ決定🎵

写真

2022年1月10日

サックサクパリパリ!!りんごも甘すぎなくてすっごく美味しかったです!クリームチーズも一緒に入れたら更に更に美味しかったです!

写真

2021年5月7日

アイスを添えて頂きました。サクサクで大変美味しかったです♪リピ決定!