レンジで時短!黄金比率のフレンチトースト
材料
(1〜2人分)
食パン(8枚切り)
2枚
砂糖
大さじ1と1/2
卵
1個
牛乳
150cc
バター
10〜15グラム程度
粉糖、メープルシロップ、蜂蜜など
お好みで少々
作り方
-
1
-
バットまたは食パンを浸せる器に砂糖と卵を入れよく混ぜ、牛乳を入れ、泡立て器で混ぜ合わせる。
-
2
-
食パンはお好みで縦半分に切るか、そのままでOK!
(切ると縦方向に走る繊維を断ち切り、液が更に浸み込みやすくなります。)
-
3
-
食パンをラップをせずにレンジで30〜40秒、ほんのり温かくなるまで加熱する。
(湿気が飛び、液を吸収しやすくなります!)
-
4
-
温まった食パンを液に浸す。片面染み渡ったらひっくり返して裏面も浸す。
-
6
-
フライ返し等でひっくり返して、残りのバターを入れ裏面も1分〜1分30秒焼く。
-
7
-
器に盛り付けて完成!
お好みで粉糖やメープルシロップ、蜂蜜をかけても◎
-
8
-
皆様のおかげで人気検索トップ10に入ることが出来ました!
つくれぽもありがとうございます♡
2018.12.15
-
9
-
おかげさまで話題入りすることが出来ました!
皆様本当にありがとうございます♡
2019.02.01
コツ・ポイント
電子レンジで食パンを温める際は、加熱し過ぎに注意してください。
6枚切りの食パンだと更に分厚くふっくら出来ます。
液は出来れば分量を守って欲しいですが、浸し中に足りなくなった場合は、横から砂糖と牛乳を少量ずつ加えて全体に馴染ませればOK!
6枚切りの食パンだと更に分厚くふっくら出来ます。
液は出来れば分量を守って欲しいですが、浸し中に足りなくなった場合は、横から砂糖と牛乳を少量ずつ加えて全体に馴染ませればOK!
このレシピの生い立ち
甘党の主人のブランチによく作ります。分量の覚書も兼ねてレシピにしました。
8枚切りでも横から牛乳と砂糖をちょい足しする事があるので、6枚切りのパンを使う場合は液は2倍量の方が◎
追記:より作りやすい分量に変更しました。2019.01.24
8枚切りでも横から牛乳と砂糖をちょい足しする事があるので、6枚切りのパンを使う場合は液は2倍量の方が◎
追記:より作りやすい分量に変更しました。2019.01.24
レシピID : 5340814
公開日 : 18/11/18
更新日 : 19/02/01
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
20/11/21
20/07/09
20/04/26
20/03/11