このレシピの作者
しらすとキャベツのオープンオムレツ
作り方
-
1
-
耐熱のボウルにキャベツを入れ、塩、こしょうを振り、ふんわりラップをかけて、500Wの電子レンジで4分加熱して粗熱をとる。
-
2
-
別のボウルにたまごを溶きほぐし、[1]、「CO・OPふっくらしらす干し」、粉チーズを混ぜ合わせる。
-
3
-
小さめのフライパンにオリーブ油を熱し、[2]を一度に流し入れ、菜箸で大きく混ぜ、空気を含ませる。
-
4
-
全体が半熟状になったら、蓋をして弱火で3分ほど蒸し焼きにし、ひっくり返して蓋をし、さらに3分ほど蒸し焼きにする。
-
5
-
食べやすく切り分けて器に盛り、お好みでトマトケチャップを添える。
コツ・ポイント
●たっぷりのしらすとチーズで、お子さんに不足しがちなカルシウムを摂取できるメニューです。
●キャベツは電子レンジで加熱することで、甘く、やわらかく仕上がります。
●キャベツは電子レンジで加熱することで、甘く、やわらかく仕上がります。
このレシピの生い立ち
<所要時間>15分
<栄養価1人分>
エネルギー・・・・・152kcal
たんぱく質・・・・・12.1g
脂質・・・・・9.9g
炭水化物・・・・・2.8g
(糖質)・・・・・ — g
食塩相当量(塩分)・・・・・1.2g
<栄養価1人分>
エネルギー・・・・・152kcal
たんぱく質・・・・・12.1g
脂質・・・・・9.9g
炭水化物・・・・・2.8g
(糖質)・・・・・ — g
食塩相当量(塩分)・・・・・1.2g
レシピID : 5343977
公開日 : 20/03/23
更新日 : 20/03/24
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
21/03/22
春キャベツが更に美味しく食べられますね♪つくれぽ感謝です☆
21/02/09
しらすでCaがおいしく摂れていいですよね♪つくれぽ感謝です☆
20/12/21
予め加熱しておくことがポイントですよね♪つくれぽ感謝です☆
20/10/25
オーブン焼もおいしそうですね♪ケチャップがよく合いますよね☆