にんじんとピーマンの簡単★塩きんぴら

にんじんとピーマンの簡単★塩きんぴら

Description

[2021.11.2トレンド掲載レシピ]

にんじん・ピーマンの簡単な塩味きんぴらです。お弁当おかずにピッタリ♪

材料 (作りやすい量)

にんじん
1本(約150g)
ピーマン
3個
大さじ1
小さじ2
小さじ1/3
白いりごま
適量

作り方

  1. 1

    写真

    にんじんの皮をむいて千切り、ピーマンの種とヘタを取ってから縦半分に切ってから千切りにしておきます。

  2. 2

    写真

    フライパンにごま油を入れ、中火でにんじんを入れて炒めます。にんじんにツヤが出たら料理酒も加えてさらに炒めます。

  3. 3

    写真

    にんじんに火が通ったら、ピーマンと塩を加えてさらに炒めます。

  4. 4

    写真

    ピーマンに火が通ったら火を止め、仕上げに白いりごまをふって完成です♪

  5. 5

    写真

    2018.12.28
    「塩きんぴら」の人気検索トップ10入りしました♪
    ありがとうございます!!

  6. 6

    写真

    2019.4.4
    プレミアム献立に掲載していただきました♪
    どうもありがとうございます!!

  7. 7

    写真

    2019.4.22
    話題のレシピになりました♪
    皆さまありがとうございます!!

  8. 8

    写真

    2021.11.2(火)
    クックパッドトップページ・トレンド掲載ありがとうございました!!

  9. 9

    写真

    2021.11.22(月)
    再び、プレミアム献立に掲載していただきました♪
    ありがとうございました!!

  10. 10

    写真

    2021.11.25
    「塩」の人気検索第1位になりました♪
    ありがとうございます!!

  11. 11

    写真

    2022.3.3
    クックパッドニュースに掲載していただきました♪
    ありがとうございました!!

コツ・ポイント

※にんじんとピーマンの大きさを揃えると見た目もキレイです。
※ピーマンを炒め過ぎないことです。

このレシピの生い立ち

お弁当の一品にカラフルな塩味きんぴらを考えました。キレイな色になるように醤油を使わず、味付けは塩だけ♪
レシピID : 5398190 公開日 : 18/12/06 更新日 : 23/05/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

123 (93人)
写真
あっしゅぱぱ
沢山の野菜をおいしくいただけました。
写真
azbjbn
すっきりさっぱりした味付けで甘くなくてめっちゃ好み♡♡甘くないきんぴら最高👍👍定番にしたいお味です♫
写真
CHISA☆ごはん♪
ピーマンは1個、塩は小さじ1/4で、油はなしで炒めました。初めての塩きんぴら!美味しい!

お役に立てて嬉しいです!!ぜひまた作ってくださいね♪つくれぽありがとうございました♡♡

このレシピを使った献立