犬用☆超簡単!お豆腐チーズケーキ
材料
(小さめのパウンド型)
豆腐(絹でも木綿でも可)
100g
かぼちゃ(冷凍でも可)
50g
50g
無糖ヨーグルト
大さじ2杯
卵(新鮮な物)
1個
小さじ1杯
大さじ2杯
葛粉(10倍の水で煮溶かしておく)
大さじ2
作り方
-
1
-
かぼちゃはレンジで2分位~温めて柔らかくしておく。皮は取る。豆腐は水切りしておく。葛粉は10倍の水で混ぜながら煮溶かす。
-
2
-
フープロに豆腐を入れて混ぜる。米粉以外の材料を全部入れてしっかり混ぜる。
-
5
-
爪楊枝を刺して生地がくつかなければ出来上がり。ポソポソした物はOK。焼き目が少し付くまで170度で5分ずつ焼き足す。
-
7
-
食べ過ぎ注意!1度にあげる量は常温で一切れ程度に。3日目以降の分は冷凍してください。冷凍保存は2週間程度、自然解凍で。
-
8
-
米粉は混ぜ過ぎるとグルテンが出来てしまうので、最後にさっくり混ぜる程度に。
-
9
-
018.12.18カッテージチーズの分量が少し多かったので、修正しました。
-
10
-
自家製ドライトマト(切って種を取って、水分拭いて、レンジで裏表4〜5分ずつ)でも☆皮は消化しにくいので、細かく刻む
-
11
-
写真は1.5倍の分量で作りました。型抜きしたら可愛くてプレゼントしたら喜ばれました☆
コツ・ポイント
豆腐の水切りなど、下準備をしっかりしたらフープロで混ぜるだけ!
葛粉は先に煮ることで美味しさも健康効果も高まります。無くても作れますが、お腹が緩くなる予防の為に常備しておくと便利です。
低温でじっくり蒸し焼きでしっとり柔かい仕上がりに☆
葛粉は先に煮ることで美味しさも健康効果も高まります。無くても作れますが、お腹が緩くなる予防の為に常備しておくと便利です。
低温でじっくり蒸し焼きでしっとり柔かい仕上がりに☆
このレシピの生い立ち
わんこの大好きなチーズを使ったおやつを作ってあげたくて、カロリーの高いクリームチーズは使わずに、ヘルシーで安心な材料だけで作りました。ドライトマトもカッテージチーズも手作りも出来るので、家にある材料だけでも作れます☆
レシピID : 5411245
公開日 : 18/12/14
更新日 : 18/12/24
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
18/12/24
盛り付けもとっても可愛くて、美味しそう!