ノルウェーサーモン焼き漬け〜さっぱり味に
作り方
-
-
1
-
サーモンの両面に軽く塩を降り5分以上置く。ペーパーで余分な水気を取り、ホイルシートワイドなどを敷いたフライパンに並べる。
-
-
-
2
-
並べてから着火!これホイルシートの掟、大事です。画像手前がノルウェーサーモン、奥がカナダ産天然物甘塩鮭〜明日の弁当用♪
-
-
-
4
-
焼いている間に漬け汁材料の○を容器に入れスタンバイ!焼けたら即サーモンを漬ける。最低10分は漬け汁を掛けつつ浸す。
-
-
-
5
-
フライパンから漬け汁容器に移す時、崩れやすいので注意!フライ返しよりもホイルシートから滑り込ます方法が良かったかも?
-
-
-
6
-
お好みの付け合わせでさっぱりと頂きまーす♪
-
コツ・ポイント
ホイルシート(クレハ)とキッチンペーパー用意してね!♡
出来れば一晩以上漬けた方が焼き漬けの旨さが際立ちます。
出来れば一晩以上漬けた方が焼き漬けの旨さが際立ちます。
このレシピの生い立ち
行きつけスーパーで空輸ノルウェーサーモン祭り?ステーキ用サーモン切り身、店頭甘塩漬け、お刺身用切り身、スモークサーモンが並び、甘塩鮭以外購入。
当日お刺身〜薬臭くない。翌日焼き漬け〜脂落ちてるし美味しいよ♪スモークサーモン美味しいじゃん♡
当日お刺身〜薬臭くない。翌日焼き漬け〜脂落ちてるし美味しいよ♪スモークサーモン美味しいじゃん♡
レシピID : 5411470
公開日 : 18/12/14
更新日 : 18/12/15
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート