大根の陳皮煮物♪簡単ストレス・みかんの皮

作り方
-
1
-
材料をそろえる
-
3
-
みかんの皮は良く洗い、千切りにする
-
5
-
箸で豚肉をほぐすようにして炒める
-
6
-
2の大根を入れて炒める
-
7
-
だし汁を加え、弱火にして、蓋をして15分煮る
-
8
-
砂糖又ははちみつ・しょうゆ・酒を入れて、さらに蓋をして15分煮込み
-
9
-
みりんを加え、ひと煮して
-
10
-
3のみかんの皮を入れて
-
11
-
出来上がり!
コツ・ポイント
このレシピの生い立ち
陳皮
ミカン科のオオベニミカンなどの成熟果皮
性味:辛、苦、温
帰経:脾、肺
効能:理気健脾、燥湿化痰
大根
性味:辛・甘・涼
帰経:肺・胃
効能:順気消食・下気寛中・清化熱痰・散瘀止血
適応症:食積脹満・肺熱咳嗽・出血・便秘
ミカン科のオオベニミカンなどの成熟果皮
性味:辛、苦、温
帰経:脾、肺
効能:理気健脾、燥湿化痰
大根
性味:辛・甘・涼
帰経:肺・胃
効能:順気消食・下気寛中・清化熱痰・散瘀止血
適応症:食積脹満・肺熱咳嗽・出血・便秘
レシピID : 5412502
公開日 : 19/01/05
更新日 : 19/12/05
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
19/01/08
いちろママさん、柚子美味しいね!つくれぽありがとう!