本格的な黒糖タピオカミルク
作り方
-
1
-
2019.05.09 「黒糖」の人気検索で1位を頂きました!ありがとうございますm(_ _)m
-
2
-
レシピのフル動画は「つかさクック 黒糖タピオカ」と検索すれば出てくるので、よければこちらもご活用くださいね♪
-
3
-
まずはじめに鍋に水と黒糖を入れ中火にかけます。その後、黒糖がある程度溶けるまでかき混ぜます。
-
4
-
沸騰する手間で火を止めます。
-
5
-
既に茹で上がったタピオカを鍋に入れて再び火にかけます。
タピオカの茹で方に関しては【12コマ目】を参照して下さい。
-
8
-
冷蔵庫から出した後、スプーンなどで軽くタピオカをかき混ぜてから弱火で再度20~30分ほど茹でます。
-
9
-
しばらくするとカサが少しずつ減っていき、とろみが出てきます。
-
10
-
チョコレートソースくらいなとろみができたら火を止め粗熱をとります。
-
11
-
コップにとろっとろのタピオカを入れてから牛乳を注ぎます。マーブル模様がたまりません!
-
12
-
ストローをさして黒糖タピオカラテの完成です♪
-
13
-
【3コマ目】のタピオカの茹で方は、私のレシピ「本格的な濃厚タピオカミルクティー id:5031098」を参考ください。
コツ・ポイント
【5コマ目】
冷蔵庫に寝かす時間ですが、2時間程でやってみたのですが、やはり黒糖のコクがいまひとつでしたので最低でも7時間は寝かせたほうが良いです。
ちょっと手間がかかりますが、周りを笑顔にするパワーは秘めていますので (笑
冷蔵庫に寝かす時間ですが、2時間程でやってみたのですが、やはり黒糖のコクがいまひとつでしたので最低でも7時間は寝かせたほうが良いです。
ちょっと手間がかかりますが、周りを笑顔にするパワーは秘めていますので (笑
このレシピの生い立ち
以前に百貨店で開催されていた台湾フェアでこのドリンクを知ってから黒糖タピオカが大好きになったのですが、店舗THE ALLEYに行くといつも大行列で諦めていました。
だったら自分で作ってしまえ!っと思ったのがきっかけです :)
だったら自分で作ってしまえ!っと思ったのがきっかけです :)
レシピID : 5417413
公開日 : 18/12/18
更新日 : 21/01/04
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
20/12/05
20/11/07
20/10/24
20/08/18