【男の料理】善哉(ぜんざい)

材料
(4~6人分)
小豆
250g
砂糖
130~150g
塩(出来れば粗塩)
適量
餅
食べたいだけ
作り方
-
1
-
小豆は水洗いし、すぐに4~5倍の水で煮る。(強火)
水で戻すと煮ムラが出来るので戻さない。
-
3
-
浸っていない小豆が無いように何度か水を足す。
2~3粒食べてみて、好みの硬さになったら茹で上がり。
-
4
-
砂糖を5回に分けて入れ、15分ほど煮る。
一度に全部入れると、硬く仕上がるので注意。
-
5
-
餡が好みのとろみになったら塩を加える。
味見して後味に塩気を感じる程度が目安。
最後に椀によそい焼いた餅を乗せる。
コツ・ポイント
煮上がりにムラが出来るので、小豆は水で戻しません。
また、粒により煮え方が違うので、複数個食べて煮え方を確認します。
砂糖は分けて入れないと、小豆が硬くなることがあります。
塩は必須です。意外に量が入りますが、しっかり味が締まります。
また、粒により煮え方が違うので、複数個食べて煮え方を確認します。
砂糖は分けて入れないと、小豆が硬くなることがあります。
塩は必須です。意外に量が入りますが、しっかり味が締まります。
このレシピの生い立ち
教えて頂いた作り方を自分なりに噛み砕きました。
レシピID : 5423462
公開日 : 18/12/25
更新日 : 18/12/25
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
19/01/03
良い煮あがりですね!つくれぽありがとうございます!