本格派!白菜漬け♪の画像

Description

今年は実家から送ってもらわず、(白菜は貰った^^;)本格的に狭い団地で白菜漬けに挑戦しました。

材料 (1~10人分)

刻みニンジン
お好みで
1枚
100g~150g
刻み鷹ノ爪
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    先ずは粗漬けから。白菜の大玉を4つ割りにして、一段づつ塩を大さじ2程度振り掛け桶に投入。

  2. 2

    写真

    重石のすわりが良いように、上から押さえつけて調整。
    本当はこの倍位の重石で一気に水を抜きたいけど無い物は無い(笑)

  3. 3

    写真

    粗漬け5日~7日で本漬けに。
    粗漬けの白菜を取り出し水洗いしてザルなどで水切り
    桶を洗い、漬物用袋を用意して本漬開始。

  4. 4

    写真

    ナイロン袋に水洗いした白菜の上だった部位から本漬け。
    1段並べたら、大さじ1程度の塩を振り撒き、刻み人参、昆布を投入。

  5. 5

    写真

    4)を繰り返し、全て漬け終わったら、袋の空気を抜いて中蓋を落とし重石を乗せます。
    下の12キロが沈めば外蓋をします。

  6. 6

    関東では新香と言うくらい浅漬けぽいのが多いけど、僕はしっかり漬かったのが好きなので、概ね最低2週間は漬けますね^^;

  7. 7

    頃合いになったら一把づつ取り出し、さっと水洗いして絞って切り分けたら出来上がり。
    人参のほのかな甘みと昆布が良い仕事を。

  8. 8

    食べる時に、擦り下し生姜や、削り節を添えたら一味ランクアップしますよ^^v

  9. 9

    工程3)4)で刻み鷹ノ爪をお忘れなく^^;

コツ・ポイント

暖かい土地柄とか、桶を置く場所が冷たくないとかなら、塩を表記の倍~3倍使わないと美味しく出来ません。
そのかわり、食べる時はシッカリ塩出ししてくださいね^^
特別コツはないですけど、昆布は良いモノがやはり良い味が出ると思います。

このレシピの生い立ち

もう説明要らずの、冬の田舎の漬物の定番ですね(笑)
ただ、田舎の(実家の)場合は大きな樽で多量に仕込むので、長く食べるために塩が多めです。

少人数なら漬けこんで1か月以内には消費するのでレシピぐらいで良いかと^^
レシピID : 5433171 公開日 : 18/12/31 更新日 : 18/12/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート