離乳食完了期~幼児食まで 餃子冷凍OK
Description
3歳の娘も1歳の息子もパパもみんなで美味しく同じ餃子を食べたかったので、一味プラスしました。
材料
(餃子20個位(種は3分の1くらい余るので肉団子に))
☆豚挽き肉
250gくらい
☆ニラとキャベツあわせて
200gくらい
☆卵
1個
耳掻き1杯程度
◆粉末野菜スープ(和光堂さんの)
1袋(2.3g)
◆お湯
大さじ2
◆醤油
小さじ1
餃子の皮
20枚
作り方
-
-
1
-
ニラ、キャベツはみじん切りに。(うちはいつも餃子用の野菜を買ってます)◆の調味料を全部混ぜておく。
-
-
-
2
-
豚挽き肉に◆の調味料を先に混ぜる(この時柔らかくても野菜を入れると水分を吸うので大丈夫です)次に☆の材料を全部混ぜる。
-
-
-
3
-
餃子を包む。焼かない分はここでラップしてフリーザーパックに入れて冷凍します。
-
-
-
4
-
フライパンに油をひいて餃子を並べ、餃子が半分被るくらいの水を入れる。中火で蓋をして蒸し焼きにする。
-
-
-
5
-
水分がなくなってきたら、胡麻油(分量外)を少々回し入れて、カリカリに焼き目をつけます。
-
-
-
6
-
余ったタネはスプーンですくって茹でて、肉団子として離乳食用に冷凍。ゆで汁も一緒に冷凍すると解凍した時にパサつかないです。
-
コツ・ポイント
にんにくやニラは、お好みで入れても入れなくても☆大人は、ポン酢にラー油をまぜたタレでいただくと美味しいですよ☆
このレシピの生い立ち
みんなで美味しく同じ餃子が食べたかったので。