炊飯器de和風カレーピラフ
作り方
-
1
-
米は洗って、ザルに上げ20分おく。
ウィンナーは好みの大きさにカットする。
-
2
-
ボウルにウィンナーとミックスベジタブル、包丁で細かくしたカレールウとクレイジーソルトを入れスプーンで混ぜ合わせる。
-
3
-
炊飯器に米と節つゆを入れ、2合の目盛りまで水を入れ、2を加え軽く混ぜスイッチON。
-
4
-
炊き上がったら、1cm角に切ったチーズを加え混ぜ、蓋をして10分ほど蒸らして出来上がり。
-
5
-
お好みで仕上げに、目玉焼きをのせ、上からマヨとパセリをかけて召し上がれ。
-
6
-
2008年10月7日
つくれぽ10人達成しました。作ってくれた方々ありがとう♪
コツ・ポイント
節つゆが無い場合は、めんつゆやしょうゆで。我家はカレー粉だと子供には辛すぎるので、カレールウを刻んだのを使用しています。カレー粉の場合は大さじ2/3入れて下さい。
ピラフに目玉焼きの黄身とマヨを絡めながら食べると、旨い!
ピラフに目玉焼きの黄身とマヨを絡めながら食べると、旨い!
このレシピの生い立ち
すがみほさんの節つゆで和なカレーライスがとても美味しかったので、好きなものを入れてピラフにアレンジしてみました。
レシピID : 543989
公開日 : 08/04/06
更新日 : 11/03/10
先日は味噌バタコーン炒めのつくれぽをいただきまして、
どうもありがとうございました。
息子とともに、すっかり春休みを満喫してしまい、
お礼に伺うのが遅くなりまして、失礼しました。
そして、このレシピ、私のレシピを参考レシピにあげてくださって
どうもありがとうございます♪
節つゆ、おいしいですよね~。
今普通のめんつゆを使ってましたが、残りがあと少し。
なくなったら、また節つゆ買おうかな~。
ウィンナーに、カレーにチーズに、玉子焼き!
これ、絶対おいしいでしょうね~♪♪
本当にどうもありがとうございました★