-
1
-
炊飯器にセットしたお米と水の入ったお釜に糸寒天を一掴みいれる。
-
2
-
白米でも玄米でも。
-
3
-
こちら玄米
-
4
-
お味噌汁にはお椀に糸寒天を入れてそこへ汁を注ぐ。
コツ・ポイント
糸寒天は溶けて見えなくなります。ごはんはつやつやになり、食物繊維も摂取できます。寒天を摂取することにより血糖値の上昇を防ぎ肥満防止になります。かといってごはんの食べすぎはいけません。
玄米で炊けばさらに食物繊維アップです。
糸寒天は火にかけると溶けてしまうのでお味噌汁に入れる場合は、お椀に熱い汁を注いでください。絶対に一緒に火にかけないでください。
(溶かしたい人は火にかけてもOKです。)
玄米で炊けばさらに食物繊維アップです。
糸寒天は火にかけると溶けてしまうのでお味噌汁に入れる場合は、お椀に熱い汁を注いでください。絶対に一緒に火にかけないでください。
(溶かしたい人は火にかけてもOKです。)
このレシピの生い立ち
3年前から寒天ダイエットをしています。一緒に炊いたら見えなくなり、ごはんもつやつやになりました。
レシピID : 544748
公開日 : 08/04/10
更新日 : 08/06/19
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
14/01/01
いつもありがとうね~今年もよろしくです
13/11/05
頑張ってるね~私はちょっとリバウンド~いつもレポありがと~♪
13/07/25
はじめまして(^O^)ダイエット頑張ってください♥レポ感謝♡
13/07/23
ダイエット頑張って♪呼吸法が効くよ~レポありがとね