トースターで15分♪簡単マフィン(^^)
材料
作り方
-
1
-
ボールにマーガリン、砂糖、タマゴを一緒に入れます。(マーガリンは冷蔵庫から出してすぐでOK!トースト用でもOK!)
-
2
-
1を泡立て器でグルグルかきまぜます。なめらかになればOKです。マーガリンのつぶつぶが多少ありますが、焼けばとけるので大丈夫(^_^)v
-
3
-
ザルに☆印の粉を一緒に入れボウルに直接ふるいます。サックリ混ぜます。混ざり切らなくてOKです
-
4
-
牛乳を全部一度に加えます。ここではなめらかになるようにしっかり泡立て器でグルグルかきまぜます。
-
5
-
ゴマを入れヘラでやさしく混ぜます。
-
6
-
コレで生地は完成☆
-
7
-
天板の上にアルミカップ(厚形)を並べ生地を入れます。
凹凸があっても大丈夫です。
-
8
-
トースター機能で10分焼きます。コノ様にふくらみます。(表面は焼けてるように見えますが、まだ中は半熟状態・・)
-
9
-
アルミホイルをかぶせてまた5分トースター機能で焼きます。(じっくり中を焼きます)
-
10
-
出来上がり~♪
-
11
-
こんなに膨らみます。
-
12
-
厚形のアルミカップがない場合はプリンカップなどの中にアルミホイル(おべんとうのおかず用)を入れてもできます。
-
13
-
我が家ではコノネンキの入ったオーブンレンジで作成してます・・(17年もの(^_^;))
-
14
-
-
15
-
☆普通のオーブンは180度に余熱して25分焼きます。
コツ・ポイント
アルミホイルを使う事。紙のマフィンカップは燃えてしまいます(^_^;) 焼き上がりは機種によって異なりますので時間調節してください。
厚形アルミカップは100均やホームセンターで購入できます
厚形アルミカップは100均やホームセンターで購入できます
このレシピの生い立ち
我が家にコノオーブンレンジしかなく・・・
いつもお菓子作りの時に180度に余熱した・・・とか・・?できなかったため
実験してみました。
いつもお菓子作りの時に180度に余熱した・・・とか・・?できなかったため
実験してみました。
レシピID : 545546
公開日 : 08/04/15
更新日 : 08/04/26
今回は思い立って作ってみたので、きなこなし&すり黒胡麻で作りました❤
1歳1ヶ月の娘と一緒に食べる予定だったので砂糖を分量の半分にして作りました♬ すり黒胡麻だったせいか・・・万遍なく胡麻の味が広がって砂糖半分でも美味しくできましたぁ( ´艸`)
あと・・・厚形のアルミホイルが無かったのでお弁当用ので作ってみましたが、チョットいびつな形になったのもありました(^^ゞ 生地を半分くらいにしておけば薄形アルミホイル(お弁当用)でもいけましたぁ。
美味しいレシピ、ありがとうございましたぁ❤
ふくらみがよくてものすごく美味でしたー♪
チョコレートの量を増やせばバレンタインもいけるかな・・・?
おいしいレシピありがとうございます
お菓子つくりはオーヴンがないと出来ない、と諦めていましたが、
トースターでもちゃんと出来て、とても嬉しかったです。
私に可能性を与えて下さって、ありがとうございましたm(__)m
リュウガンは龍眼と表記されます。
外側の硬い殻を割ると、その名のとおり龍の目のような形状をしていて、
見た目はレーズンのようですが、種がついていて、
実をはがして食べます。
食管はねっとりとして甘いのです。
中国・大連からのお土産に頂きました。
これは干したもので、生でも食べられているようですよ。
しかし‥マフィンには合わなかったです。
レポ&コメありがとうございます~
我が家もオーブンなかったんですよ~
でも結構色々つくれますよ~以外とオーブンより火力強いから早くできちゃいます(^_^)v
リュウガン・・マフィンには合いませんでした(T_T)
でもなんだか体によさそうなお名前ですね